
なろう小説の書籍版。
ずっと書籍版で追ってきたが13巻で完結ということなので、読んでみたら・・・すんごい中途半端で終わってた;;
なろうサイトの方をみてきたら一応最終話まで更新されているようで、話数的にあと1、2冊で完結できそうなのになぁ・・・とちょっと残念。
いろいろ大人の事情があるとは思うので、おとなしくなろうサイトのほうで最終話まで読もうと思う。
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた (小説家になろう)
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
なろう小説の書籍版。
ずっと書籍版で追ってきたが13巻で完結ということなので、読んでみたら・・・すんごい中途半端で終わってた;;
なろうサイトの方をみてきたら一応最終話まで更新されているようで、話数的にあと1、2冊で完結できそうなのになぁ・・・とちょっと残念。
いろいろ大人の事情があるとは思うので、おとなしくなろうサイトのほうで最終話まで読もうと思う。
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた (小説家になろう)
ホロライブの天音かなたと雪花ラミィが月1ペースでやっている深夜ラジオ。
雰囲気がちょうどよい感じでまったり聞けるのが良くて、切り抜きだけじゃなく、本編も見ちゃう。
再生リスト ( Kanata Ch )
あずまきよひこ著の日常マンガ「あずまんが大王」が Kindle にて 2月21日より配信されていたようです。
長年電子書籍化されてなかったあずまんが大王ですが、ようやくですね。
いずれは よつばと もされるのかな。
配信プラットフォームは今現在は Kindle のみの模様。
メインで使っているプラットフォームが紀伊国屋なので、幅広いプラットフォームに配信してほしいところではあるが、Kindleだけでも配信が始まったのは良しとしましょう。
あとはAKIRA とか スラムダンクとかが電子書籍化すれば・・・・。
2024年12月3日でプレイステーションが30周年を迎えました。
PS5にアップデートが来ていて、起動ロゴが初代PS1のものになっていましたw
初代プレイステーションの 「1!2!3! 1!2!3!」とシャッターを叩くCMは今でも覚えているくらいインパクトがあったねぇ。
PSは初代から5まで所持してプレイしていましたが、やはり一番遊んだ感があるのは初代PS1の頃でしたかねー。
リッジレーサーに始まり、名作佳作が多く、アーケードゲームの移植度が高くなったのもこの頃からだったと思う。
PS2,3の2000年代はPCゲームの方に傾倒していた時期なのでプレイしていたタイトルはあまり多くはないかな。
どちらかというとPS2はDVDプレイヤー、PS3はBDプレイヤーとして稼働してた時間のほうが長いかもw
で、PS4からはメインで遊ぶゲーム機として今に至る。と。
あとPSVRゲームのサマーレッスンも今日が周年だったぽい。
VRゲーム「サマーレッスン」を覚えていますか?#サマーレッスン10周年 pic.twitter.com/tIVUXnWBst
— サマーレッスン公式 (@summer_lesson) December 3, 2024
これ以上にインパクトのあったVRタイトルは無かったので、PSVR2が完全に埃を被っている今、PSVR2向けにリメイクとかしませんかね。。。
PS5 Pro が11月7日に発売され、無事我が家にも到着しました。
既存のPS5からデータ転送をする必要があるのですが、
・既存PS5 とPS5 Pro を同一のネットワーク内に接続する(有線)
・PS5 Proの起動後、他のPS5またはPS4からのデータ転送を選ぶ。
・転送するデータの種類を選ぶ。
・待つ。
の手続きで簡単にできます。
今回はゲームデータを含む 300GB くらいの転送で約1時間くらいで転送できました。
と、それとウチの既存PS5はM.2 SSDに主なゲームデータを保存しています。
2TBのSSDで1TB強使っているので、普通に再ダウンロードをしようとすると数時間はかかります。
ですが、そのまま再利用できるということで、既存PS5からPS5 ProへM.2 SSDを載せ替え。
起動時に本体ストレージとダブっているデータは削除するメッセージが出ましたが、再ダウンロードすることなくさっくりプレイできました。
ついでにPS4タイトルはUSB拡張ストレージに入れているのでそちらもさくっと繋ぎ替えで完了です。
とまぁ、PS5 Proでプレイできる環境はできましたが、今のところProの恩恵が薄い Diablo4 をプレイ中です。
Horizon とか スパイダーマンとかPro用のアップデートがあるものもあるけれど、Diablo4のシーズン6が一区切りするまでは手を出せないなぁって感じです。
あと、本命は来年2月末のモンハンワイルズなので。それまでに対応タイトルをいくつかプレイできるといいかなー。