Apple / Mac / iOSMac mini

2024年 10月30日に Appleより M4チップを搭載した Mac miniが発表されました。

一番大きく変化したのは筐体。

これまでのMac mini は同一のサイズでスタッキングもできることが一つのウリではありましたが、既存デザインから大きく変化をして、どちらかというと Mac Studio mini といった感じの風貌です。

スペックに惹かれるところはあるのですが、現在利用している M1 Mac mini で別段困っていないというのが正直なところです。

主にブラウジングとちょっとした画像編集くらいしかしていないので、M1で必要十分ですし、時折CleanMyMacから「メモリを開放して」なアラームは出ますが、メモリを開放しなくとも別段動きに支障はないかな・・・といった感じです。
ちなみにメモリは16GBです。

近々 PS5 Proの出費もありますし、今回も見送りかなーといったところです。

PlayStationPlayStation5

9月30日から予約抽選が始まる 30周年モデルの価格が発表されました。

PlayStation®30周年を懐かしいデザインで祝う特別モデルのPS5®が登場! – PS BLOG

PlayStation®5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
希望小売価格 168,980円(税込)

  • 限定仕様のPS5 Pro(2TB SSD搭載およびWi-Fi 7対応)に加え、同じく限定仕様のDualSense® ワイヤレスコントローラー、DualSense Edge® ワイヤレスコントローラー、DualSense充電スタンド、ディスクドライブ用本体カバー(ディスクドライブは別売り)を同梱
  • 限定仕様の縦置きスタンドと、以下の特別なコレクターズアイテムも含まれます
    • PlayStation コントローラ コネクターカバー
    • PlayStation Shapes(△◯✕▢)結束バンド ×4
    • PlayStation ステッカー
    • PlayStation 限定ポスター(30種類のデザインからひとつ)
    • PlayStation ペーパークリップ

約17万円だけど、DualSence Edge が付いていてこの値段だからいい方じゃないの。
20万も覚悟していたからね。

問題は抽選予約に当たるかどうか・・・全世界で12,300台限定なので、よっぽど運がないと勝てないけれどがんばって応募するよ。

AudioVisual,映像コンテンツ,音楽hololive,Youtube,サカナクション,楽曲ライブ

8/12にホロライブ 3期生の5周年ライブが開催されました。

トリにサカナクションの新宝島が披露されました。
( 上記 53:31 頃)

それがオリジナルMVの再現度が高くて面白かった。

これ以外にも意外な選曲があったりと楽しいライブでした。

社会/歴史政治・行政

2024年7月13日 にラリー中のトランプ前大統領が銃撃される事件が起きました。
幸いにも重傷ではありませんでしたが、まさに死と紙一重で奇跡が起きた様でした。

銃撃というとちょうど2年前の2022年7月8日は安倍晋三元首相が銃撃され、命を落とされました。

偶然とは思うけれど、重なると何かあるのかな・・・と思ってしまいますね。

社会/歴史

2024年6月20日 東京都知事選挙の告知がされました。
今回もろくな候補者がいなくて、結局小池ゆりこかなあ・・・と思っていましたが、
そこに予想外の「ひまそら あかね」さんが立候補を発表!

WBPC問題から継続してゆるーくチェックはしてきましたが、驚きとともに、それほど今回の都知事選挙は重要なんだなと感じました。

これまでなんとなくで投票してきましたが、今回は気持ちを込めて投票していきたいと思います。

もちろん「ひまそら あかね」に一票です。