Apple / Mac / iOSMacBookAir,キーボード

先月から続々と周りの環境をUSキーボードに変えてきましたが、Macbook Pro(2020) だけはJISキーボードのままでした。
Macbook でタイピングをすることは多くはないのですが、やはりJISオンリーの時期と比べるとタイプミスが多い…。

M1Max の MacbookPro も検討したのだけれど、発売後に価格変更がされているのでより割高感が否めず、重い動画編集もすることが無いのでAirでもいいか。ということで、

USキーボードの M2 MacBook Air を購入。

既存のMBPからの環境移行はせずに、1から構築していきます。
そもそもMBPはIntelチップなので動かないアプリとかあるしね。

US配列キーボード

使ってみて改めて気がついたのですが、JIS配列と比べて左下の「Ctrl」「Option」「Command」キーの位置がキー1個分右側にずれてる。

RealForceのUSキーボードではスペースキーが長かったので気にならなかったのですが、Commandキーを押してるつもりでOptionキーを押してしまっている事が頻発。

こりゃ慣れるの時間かかりそうやねぇ。

Apple / Mac / iOSMacアプリ,RealForce,キーボード

ずっとJISキーボードを使ってきて、USキーボードも気にはなっていた。
けど、日本語入力環境がやりにくくなるなーと躊躇してけれど、とあるYoutube動画を見て、

これなら、USキーボードも使えるかもと決意。

最近、RealForceの R3モデルが発売されたが、R2モデルを使っていて不都合が全くないので、R3の購入を足踏みしていたのだけれど、USキーボードにするという口実ができた。

R3モデルは約3万5千円と非常に高いキーボードではあるが、RealForceの魅力には抗えない。

RealForce R3 KEYBOARD Mac 配列 / R3HH11

[ R3 KEYBOARD Mac 配列 / R3HH11 ]

追加アプリ

上記動画でも紹介されている、USキーボードに左コマンドキーに 「英数」、右コマンドキーに「かな」キーを代替として使えるアプリ。

[ ⌘英かな ]

Homebrew からもインストールできます。

brew install --cask cmd-eikana

練習中

環境は整ったので、あとはひたすら練習中。

エンターキーを押したつもりが、バックスラッシュを押してたり、
アンダーバーを入力するつもりが?になったり、
カッコがずれたり、
まだまだ慣れが必要です。

次はWindows

自宅のMac環境はUSキーボードになったが、キーボードに触れる機会が多いのは会社のWindowsPC。こちらもUSキーボードに変更したいが、Macほど環境構築は簡単じゃなさそう。

Apple / Mac / iOSHomebrew,Mac mini,macOS,Macアプリ

Macbook Proでの作業は至高のTrackpad があるので他にポインティングデバイスの選択肢が無いのですが、Mac mini での作業は悩ましいのです。

通常の操作は Magic Trackpad でも問題ないですが、画像編集とかの細かい作業が微妙になるので、致し方なしにマウスも利用します。

で、マウスを利用しているとストレスになるのがスクロールボタンのスクロール方向。
トラックパッドとマウスがそれぞれの設定メニューにスクロール方向の設定があるのに、設定内容が連動するというクソ仕様。

こういうときはアプリで解決すべく、見つけたのが「Scroll Reverser」というアプリケーション。

https://pilotmoon.com/scrollreverser/

サイトからダウンロードも可能ですが、HomeBrewでもインストールできるので極力そちらから。

$ brew install --cask scroll-reverser

Macのアプリではおなじみのアクセシビリティの許可を設定して。起動。

スクロール方向を逆にするデバイスはマウスだけに設定するだけ。

一応ログイン時に自動起動しとくと便利。

これで大分、Magic Trackpadとマウスの併用が楽になりました。

ほんのちっちゃいことですが、そのちっちゃいことが利用環境に大きく影響するのよね。

Apple / Mac / iOS,Microsoft WindowsPhotoshop

【Photoshopの小技】切り抜きの精度をグッと上げる方法 – LIG

マスクを作成後、ブラシでちょいちょい修正はよく使う手法だが、被写体深度に合わせてボケ具合を調整するまではやったことなかったなー。

いろいろ奥が深い。

Apple / Mac / iOSMacBookPro

ハイスペック版M1チップ搭載のMacbook Pro が発表されるのではないかと噂されてた Appleイベントですが、噂どおりに発表になりました。

内容としてはさすが「Pro」用としてのハイスペックであり、お値段も相応にハイスペックでした…

欲しいスペックをカートに入れて試算したのですが、価格が40万円オーバー。

現状Intel版の2020年モデルのMacBook Pro を使用していますが、自分の作業内容ではスペック不足を感じていないので、踏ん切りはつかない。

何度かカートに入れたり、思いとどまったりしましたが、最終的には

「今回は見送り」

としました。

でもレビューを見たり、聞いたりしてるとなにやらキーボードも打ちやすくなっているようで・・・ちょい心が動くw