#10 神虎 輝く 刻
黎星刻とゼロの直接対決。
機体性能が高すぎて操れるパイロットがいなかったナイトメアを黎星刻が乗りこなすという……なんともあれげな展開。
さらに地の利を活かした作戦に黒の騎士団の敗戦の色は濃い。
なんでも超人な黎星刻にも命尽きるまでの時間が短いという弱点があり、そのあたりが今後の展開のポイントとなるのかな。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#10 神虎 輝く 刻
黎星刻とゼロの直接対決。
機体性能が高すぎて操れるパイロットがいなかったナイトメアを黎星刻が乗りこなすという……なんともあれげな展開。
さらに地の利を活かした作戦に黒の騎士団の敗戦の色は濃い。
なんでも超人な黎星刻にも命尽きるまでの時間が短いという弱点があり、そのあたりが今後の展開のポイントとなるのかな。
少女革命ウテナのOPであり、奥井雅美さんの代表曲の一つでもある「輪舞~revolution」のベース演奏動画
いい音出してるなぁ…聞き惚れる。
この方、奥井雅美さんのファンで他にも「そうだ、ぜったい」等も演奏してる。
個人的には「朱-AKA-」なんかをリクエストしたいところです。
[tmkm-amazon]B0001925EO[/tmkm-amazon]
アイマスとエースコンバットの画像にマクロスFのシェリルの歌を乗せたMAD。
エースコンバットと射手座☆午後九時のすごくかっこよくて、燃え燃え。
マクロスF本編でも戦闘シーンで使われて、ものすごくテンション上がるのよ。
しかし…
正直言って、
アイマスの部分いらないw
[tmkm-amazon]B0015DQFP0[/tmkm-amazon]
裏付け取りましたが、「WHITE ALBUM」のアニメ化とPS3移植はマジだそうで。
なつかしいなぁ…WHITE ALBUM。
ちょうど10年前に出たゲームか……あの頃は若かったw
アニメ化は…どうなんだろうね。初っぱなから主人公と由綺とは彼氏彼女の関係ってが前提の話だから、あれこれ紆余曲折を経て最終的には元鞘に収まるって感じになるんかね。
なんかLeaf&AQUAPLUSは過去の自作品をリニューアルして食いつないでいくつもりなのかなぁ。最近も痕がまた作られるよね?
まぁ、まだまだFalcomには敵わないがw
まだ出る話は聞いたこと無いけれどOVA の OP ですね。わかります。
…っていうかマジでプロっぽいなぁ。
最近のものはほとんど見てないが、MAD OPってどこかMADっぽい感じが抜けきらない所があったのだけれど、これにはそれらしいものが感じられないくらいのクオリティ。
らき☆すたは本編は見たことがないので、使われている素材が新鮮に感じてるだけなのかもしれないけれど;;