アニメーション

#10 慣れの恐怖

弥生が…弥生が…。真九郎をフォローするなんて、そんなキャラじゃねーよーw

なんだかんだで紫を諦めきれない真九郎は九鳳院へ乗り込む・・と。
残り2回。結末は・・まぁ既知なのだが、どのように演出してくれるのか楽しみにしてみよう。

紅 kure-nai
紅 kure-nai

アニメーション

#8 やさしい死神の作り方

死神三番が登場。あと前ぶりもなくオデッサエイも。
雷蝶も時折さりげなく出てるのだけれど、完全にオブジェだしな。。
一応話としは原作に沿った流れにはなっているのだけれど、途中を結構端折ってるので話の展開に脈絡が無いのが残念…。

狂乱家族日記
狂乱家族日記

映像コンテンツニコニコ動画,演奏してみた

ニコニコ動画でピアノ演奏をしている方は多いけれど、個人的な好みで3人をピックアップ。

■事務員G
「心に染み入る」とはまさにこれ。な魅せる演奏をする方。アレンジが逸品。


■ドの人
原曲再現を優先した演奏をする方。


■AS
上記二人の中間くらいでそこそこアレンジした演奏をする方。


一度生で聞いてみたいよねぇー。

音楽May'n,マクロスFrontier,坂本真綾,菅野よう子

ゴージャス
デリシャス

デカルチャァ~

(from 超時空飯店 娘々 CMソング)

そんな感じの一枚でした。
サントラという割にはヴォーカル曲も多くて、先にシングルリリースされているトライアングラーやダイアモンド・クレバス、射手座☆午後九時はもちろん、シェリルのライブ曲の「Welcome To My FanClub’s Night!」やWhat 'bout my star?」、ランカの「アイモ」の他にニンジンや超時空飯店娘々のCM、とどめに「インフィニティ」と作中に使われていた曲を惜しげもなく投入。
(ついでに、SMSのテーマもw)

BGM部は戦闘関連を中心にスピード感ある曲が多々。

ホントお得な一枚。
ていうか、こんなのを最初に出しちゃうと後が大変なんじゃ・・・とこちらが心配してしまうくらい豪華です。

[tmkm-amazon]B0016JD650[/tmkm-amazon]

映像コンテンツMAD,ニコニコ動画

元ネタとなった番組の動画も見たことがあるが、あのコーナーは面白かった。
[>>細かすぎて伝わらないモノマネ選手権とは – はてなダイアリー]

で、それをMikuMikuDanceで再現したモノ。

動きはもとより、表情の再現度も高くて非常に面白い。
ゆうかの表情なんか得にいいw