アニメーション

#11 雹霞の初恋

雹霞の過去に関するエピソード。

雹霞をじゃましないようにしばられる凶華が「もうちょっときつく」とか、本編のメインとは無関係なガヤ部分がおもしろい部分が多いんだよなぁw

狂乱家族日記
狂乱家族日記

アニメーション図書館戦争

#12 図書館ハ誰ガタメニ (最終話)

うーん…なんとも無難な終わり方。
変に引っ張ったり、斜め上のどんでん返しな展開をするよりはマシではあるが、ちょっと物足りなかったな;;

「図書館戦争」公式サイト
「図書館戦争」公式サイト

アニメーションARIA,DVD

ARIA The ORIGINATION のDVD3巻が届いた。
この3巻は本編の第5話とTV未放送のエピソードが収録。

第5話は愛華と晃の姫屋組のクローバーにまつわる話。
いい話すぎて、深夜放送だったのがホントもったいない…。

未放送のスペシャルエピソードは明里がネオベネツィアを散策する話。
通常でもゆったりとしたネオベネツィアの町並みは表現されているが、このエピソードではそれを時間めいっぱい使ってより素晴らしい町並みを表現。
話としては原作にもあるエピソードで実に明里らしい話。

映像特典のピクチャードラマはウンディーネ3人組によるミニサッカーの話。
ピクチャードラマって絵が2,3枚のみって印象があったが、今回はそこそこの枚数が出てたね。話もネタ満載でw

今更だけどARIAはBlu-rayで出ないのかねー。

[tmkm-amazon]B00138FBUM[/tmkm-amazon]

アニメーションコードギアス

#11 想い の 力

ゼロの起死回生の策は中華人民を扇動させ、各地で暴動を起こさせる事。
大宦官達が小物だったって事もあるけど、ゼロは自分を良く見せるのが巧いよなぁ。

で、本編からちょっと離れたところで咲世子さんがルルーシュの影武者をしてたり。
R2でまともなセリフをしゃべったのって今回が初じゃないか?w
その影武者咲世子がシャーリーにやったことで、なにやら修羅場が起きそうな予感。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト

音楽マクロスFrontier,音楽CD

無事届いた。

妙に懐かしい古き良き時代のアイドルポップな感じではあるが、ランカによく似合う曲。
シェリルの曲と比べちゃうとパンチ力は無いが、じわじわ来る感じ。

ライナーノーツに振り付けの簡単な絵が描いてあったり、オフィシャルサイトの方でも振り付けの動画があったりと、これはライブでやれって事なのか?w
[>>マクロスFRONTIER]


作中で使われた「愛・おぼえてますか」や「私の彼はパイロット」の菅野よう子編曲バージョンも収録。
オリジナルの方の記憶はほとんど無いのだが、悪くはないよね。

[tmkm-amazon]B0018DEXN8[/tmkm-amazon]