ネット小説Evangelion

機動兵器のある風景
(ƒƒ<<終の棲家>>„)

一応(?)EVANGELIONファンフィクション。
トータスさんお得意のEVANGELIONの登場人物と他作品をクロスオーバーしつつオリジナル設定の物語。
スパシンものではあるが、設定と文章のうまさでぐいぐい引き込まれる。

毎週日曜に更新されるので毎週楽しみにして読んでました。
全55話完結。

ネット小説GS美神,ネギま!?

代行者は煩悩魔神
(ゲームの机)

ネギま と GS美神のクロスオーバーファンフィクション。
GS美神の本編終了後、横島が安住の地を求めた先が ネギま の世界。
そこで横島はネギのクラスの副担任として活躍するのだが。。。

横島メインの話で横島最強&ハーレムな話で、すでに7人陥落済みw

ネット小説機動戦艦ナデシコ

機動戦艦ナデシコ 平凡男の改変日記
(小説を読もう)

現代のオリキャラがナデシコの世界に飛ばされる話。
ただ飛ばされるだけでなく遺跡へのアクセス権やらチート満載なキャラへ。

ご都合主義な所は多々あるのだが、アキト達も逆行者だったりと単純に原作介入してるだけでなくおもしろい。

マンガのだめカンタービレ

#23 (最終巻)

読了。(12/1)
これで最終巻ということで、前巻のシュトレーゼマンとのコンサートは気合いの入った演出だったので、千秋とではどうなるのだろう・・と思っていたのだが、さらっとあっさり。
しかも最終巻なのにそれらしい雰囲気がみじんも感じられず、半分ほど読んでもそれっぽい様子がなく、最後も結局は通常の話の一区切りのようにさらっと終了。
なんかこのまま「次回から新シリーズが始まります」と言われても違和感ないくらいw
正直作品としては日本編で終わってた方が面白かったので、これ以上続けられても読者として絶対飽きがくるので止めておいたほうがいいとは思うが。

日本編は千秋の物語、海外編はのだめの物語という位置づけかとは思うのだが、いかんせん日本編に比べて物語の起伏が乏しく、どのエピソードも印象に残らなかったのが残念だね。

[tmkm-amazon]406340773X[/tmkm-amazon]

ネット小説Evangelion,FF-完結,FF-逆行

2nd RING (著者:NAC)
(NACBOX GARACTERS)

エヴァンゲリオン二次創作。

先日新劇場版のBDを見てから、またEVAのFF読みたいな。。と思ったとき、EVA-FFの中期あたりからLSRの代表作の一つだった「2nd RING」が完結ってのをアンテナで見つけた。
EVA-FFを精力的に読んでた頃はもちろんこの作品も読んでたのだけれど、そのうちEVA-FFを読む事が少なくなってしまったのが70話前後だったような気がする。
そこから大分年月が過ぎて、完結したっというのが9月末。全132話。あとがきによると完結まで10年だそうです;;
いやはや、お疲れ様でした。
長編ファンフィクションって完結することないまま自然消滅してしまうことが珍しくないですが、10年もかけて完結させたこの作者はほんとスゴイ。

ジャンルとしてはLSRに属するこの作品ですが、LASな作品にも負けず劣らずな生き生きとしたアスカが描かれてて個人的には非常に嬉しい。
終盤のカヲルが死なないように説得するシーンなんかまさに「ずっとアスカのターン」のごとくアスカワールドが展開されてて読んでて非常に楽しかった。