Microsoft WindowsSoftware,Thunderbird

【特集】「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第2回 (第1回)
(窓の杜)

4月にメジャーバージョンアップした「Thunderbird」v2.0を、さらにカスタマイズして自分好みのメールソフトへとパワーアップさせるための拡張機能を紹介する特集の2回目。前回は、まず他のメールソフトに負けないように「Thunderbird」の基本機能を充実させるのが目的だったが、第2回目となる今回は他のメールソフトユーザーがうらやむような便利かつおもしろい拡張機能を紹介していく。

タグ関連などもうちょっと使いやすかったらいいのになぁって部分を補完してくれるアドオンなど、かゆい所に手が届くアドオンがちらほらあるので入れてみよう。

[>>Mozilla Japan – Thunderbird]

ReBlog生活,雑学

プロ顔負けのトイレつまり修理技術
(拝啓、トイレのつまり・水漏れで困っている貴方様) 情報源:[>>Choix(チョイックス)]

蛇口のパッキン交換くらいなら自分でもできそうだが、さすがにトイレ関係はムリっぽいなぁw
結構大がかりだし、万が一を考えると素直に業者に頼んだ方がよさそう。

それでも、もしも・・の為に覚えておいて損はないと思う。

ReBlogFont

フォントサイズ換算表
情報源:はてぶ
070620_fonttable.jpg

フォントサイズ換算表

12~16pxのフォントそれぞれをベースとした8pxから24pxまでの%との換算表。

%でのフォントサイズの指定だと具体的な大きさはわかりにくいのだけど、これで多少は把握しやすくなる・・・・かも。

Microsoft WindowsATOK

SHODO(衝動): 「はてなダイアリーキーワード辞書 for ATOK」でアソブ。
(SHODO(衝動)) 情報源:[>>newsing(ニューシング)]

・・・・遊んでみたいが、良さそうなキーワードが思いつかない、この体たらく。

ATOK.com
ATOK.com

WEBSHOT Script by phpspot

追記:
[>>はてなダイアリー日記 – 「ATOK 2007」へのはてなダイアリーキーワード提供について]
のはてぶコメントより
070620_atok_comment.jpg

はてブコメント

やってみた。
070620_atok_hatena1.jpg 070620_atok_hatena2.jpg

キーワード:これはひどい

キーワード:死ねばいいのに

「死ねばいいのに」や「これはひどい」はあったw


B000LV61PQ ATOK 2007 for Windows
ジャストシステム 2007-02-09

by G-Tools

ReBlogサイエンス,雑学

方位磁針の針はN極よりS極の方が重い。
([Orbium -そらのたま-])

さて、本題でもあった方位磁針の針の重さの話をしましょう。磁極では方位磁針が真下を向くと言ったように、方位磁針が引き寄せられる点は水平とは限りません。磁極でなくても北半球ではN極が地面に埋まる方向に、南半球ではN極が空に向かって引き寄せられます。この角度のことを伏角といいます。日本でもこれは例外ではなく、京都あたりで約50度も地面向きに引き寄せられるそうです。これを是正するためにS極側が重たくなっているというわけです。

万国共通だと思っていた方位磁針がその土地に合わせて作られている事にちょっと驚き。

ちなみにN極の磁極は北極点ではなく、そこから日本から見て東に200kmだったかな・・・ずれてるってのをなにかのバラエティ番組で見た記憶がある。

地磁気 – Wikipedia
(地磁気 – Wikipedia)