ネットラジオFate/Stay night /hollow atraxsia /Zero

#16 6/7配信

6/9が植田佳奈さんの誕生日ということでOPが誕生日スペシャルになってるw
で、自分の誕生日なのに反応が薄くぼーっとしてる佳奈さんw

・エスクスカリバー
電車で化粧する人について。
絶対不可で。見苦しい上に海外じゃ電車でのメイクは売女の証なので引くよね・・・

・タイガー道場
ここでも植田佳奈誕生日スペシャル。・・・本人はいないけれどw
モンハウばかりやっている佳奈さんに対して「モンスターばかりではなくいい人を狩りなさい」とう良いアドバイスがw



– – – –
#17 6/14配信
ゲスト:門脇舞以さん

舞以さんは海外に行ったこともパスポートもないとか。
・・・・そういえばウチも海外行ったこともパスポートも無いなぁ。日本国内についても西は京都、北は青森より先に行ったことねぇ。

「海外のホラーがダメ」@舞以さん
ホラー映画はホラー映画でひとくくりにして、洋画か邦画かとか区別して考えたこと無かったなぁ。
邦画だろうが洋画だろうが心臓に悪い映画にはかわりないのだけれど「洋画は驚き、邦画は恐ろしさ」って感じかなぁ。瞬発と持続に置き換えても良いけれど後から思い出したとき断然怖いのが邦画のほうだよね。

・タイガー道場
ふつおた紹介で終わるかと思いきや対決も。
一息で「タイガー道場」を何回言えるかの勝負で伊藤美紀さんは40回。すげぇ。さすが師匠。

[>>アニメイトTV WEB -Webラジオ-Fate/stay tune-]

[tmkm-amazon]B000N3SWF4[/tmkm-amazon]

アニメーション天元突破グレンラガン

#9 ヒトっていったい何ですか?

予想されたことだけれど、カミナを失ったことで暴走気味のシモン。そんなシモンに愛機のラガンも変調を来す。
どん底状態のシモンが発見したコンテナの中から新キャラ「ニア」登場。このニアがなんと螺旋王の第一王女だった。
・・・という話。

よりどころが無くなってしまったシモンがニアと接する事でどう変わっていくか・・やね。
もう一人よりどころを失ったといえばヨーコだけど・・・こっちは上辺的は平静を保っていられてる分後になって爆発しそうだよね;;



– – – –
#10 アニキっていったい誰ですか?

螺旋王の王女なのだが・・・・捨てられた存在のため戦う上での手札になることにはなく・・・。
カミナの替わりになろうとしているシモンに「カミナはカミナ、シモンはシモン」とうい事を分からせる事で先に進めるのだけれど、その役を担っているニアはどう動く事やら。



– – – –
#11 シモン、手をどけて

ニアが特別何かをしたという訳ではないが・・・シモン完全復活。
ニアの方でも意識が変わって打倒螺旋王一直線といった感じ。

だが話数的にまだ前半なのでこの後一波乱二波乱は起きそう。

天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン

ネットラジオ乙女はお姉さまに恋してる

#33 5/24配信

定規(ものさし)を「さし」と呼ぶ分布図を作りたいとか。
うーん・・・田舎(福島)では言わなかったと思う。

・保健室
「猫を飼っている一人暮らしの女性は結婚できないと聞きました」に 本当じゃないと証明してみせます・・・・できたら と気弱で控えめなコメントのみゆみゆ。おまけにおとボクキャラの紫苑で答えるコーナーなのに素の松来未祐になってるあたり切実な思いを感じますw

・報告会
「ゴトゥーザ」様という名前はは引き継がれていて、報告会に上がる武勇伝は先代のゴトゥーザ様なんだってw

・略語クイズ
問題となる略語の入っているBOXではなく「夢いっぱーい」言いながらお菓子の入っているBOXを漁るみゆみゆ。食いしん坊キャラを隠すそぶりも見せなくなってきたねw



– – – –
#34 5/31配信

・理科
ふつおたから単位を絡めた授業。単位を探すことに必死になってふつおたの内容そのものはそっちのけになってるw
「一人、二人、三人、巨人」て・・・どんな単位やねんw

F1関連で一人だけ反応してくれて一日も何人もその人のメールを見てたってのは荻さんだな。 ねぶらの方で言ってたw

・ジェネレーションキャップ
キャプ翼の話。このパーソナリティふたりはウチより詳しいと思うw

ドッヂボール関連。小学校の頃の話だけど二つのボールでドッヂボールをしてたのだけどボールを持ちながらもう一つのボールを足でキャッチした逸話(?)なら持ってるよw

・なりきりキャラで演じよう
「つらい、うわぁぁぁぁぁぁ」と直接的に盛大に嘆くみゆみゆw



– – – –
#35 6/7配信

一時間目から自習。・・・冒頭から盛大なため息なパーソナリティ二人。
「恋人に浮気現場をみられた殺し屋」とか「お立ち台でフィーバーしている舞妓さん」とかおもしろい組み合わせが続いたね。

・美術
自習が終わったとたん「峠は越えたので後は下るだけー」とハイテンションなみゆみゆ。確かにね。あとは楽なコーナーだけど正直過ぎますw

ギャル服を着ていてもそれっぽく全く見られないらしいみゆみゆ。体型に起因してるのだけど、致し方ない部分もあり・・・・。締めの「ここのキャンパスはボロボロです」の一言には・・・ガンバレとしかいえないよw

・謎かけ番付
「おかしくはない」と「お菓子食わない」や「エルダー」と「アルファベットのLの前」とかどんどんレベル上がっていくなぁ。
いや、そういう旨いのもいいのだけど、赤点になるようなパーソナリティ二人の心の逆鱗に触れるようなものを是非ともw

[>>アニメイトTV WEB -Webラジオ-WEB RADIO おとボク 聖應女学院放送局-]
[>>聖應女学院放送局 – Wikipedia]

乙女はお姉さまに恋してる DJCD(2)
ラジオ・サントラ 松来未祐 後藤邑子
キングレコード 2007-06-06

by G-Tools

ネットラジオほめられてのびるらじおPP

#13 5/31配信
ゲスト:まきいずみ

本番で冒頭の挨拶のところで自分の名前が「S音」になっていることをその場で知った風音様w

前回放送後にカラオケをいったらしく、S音さんが歌っている横で皆でモンハウをやってたとか。またモンハウネタかよ。すげぇやってみたいよw

ゲストのまきいずみさんは・・・独特のテンポと声で癒され空間を展開するなぁ。言うことは時々キツイけどw

収録の後のゲーム大会はデフォのようで来たら皆でゲームの充電してるとかw ある意味ラジオ収録のほうがおまけのようだw



– – – –
#14 6/7配信
ゲスト:まきいずみ

OPトークから前回の罰ゲームのメールが携帯にぞくぞく届くw

「お金が欲しい」と発言は止める宣言した直後に「欲しいものは?」と聞かれて「マンション」と答える風音様。さすがです。ステキすぎますw

バイクの音が嫌いらしく、聞くと事故ってしまえと思う風音様。この辺りにS音たる本性がちらほらと。

いやはや、S音嬢のフリーダムっぷりもさておき、今回はまきいずみさんに翻弄されている様子も非常におもしろく笑えたw

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]
[>>ほめられてのびるらじおPP – Wikipedia]

音楽その他タイトル,ドラマCD

特別編 「みずほ先生の丼」

おねがいティーチャー MEMORIAL BOX の初回特典CD。

ああ。そうだ。はちみつ授業はエロ方面にはっちゃけてたんだったw
漂介役の岩田光男のはっちゃけぶりに爆笑だよ

ある意味ドラマ後のキャストコメントのほうがおもしろかったりw



– – – –
おねがい*チュータ(前編)

完全新作の桂たちが卒業する頃のエピソード。主人公は跨。

新キャラ(?)の斉藤がかなり・・かなりキてるw

前編・・ということは後編は・・・ツインズのおまけに収録されるのか!?・・・されるらしい。

おねがい☆ティーチャー MEMORIAL BOX
Please! 井出安軌 井上喜久子
バンダイビジュアル 2007-06-22

by G-Tools