【レビュー】Wiki以上! 『Google Sites』は情報統合プラットフォームだ (1) WikiがベースのGoogle Sites
(マイコミジャーナル)
なかなか面白そう。
時間をみていろいろいじってみようかな。
….こうして全てがGoogleへ集約されていくんですね。おそろしやGoogle包囲網。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
【レビュー】Wiki以上! 『Google Sites』は情報統合プラットフォームだ (1) WikiがベースのGoogle Sites
(マイコミジャーナル)
なかなか面白そう。
時間をみていろいろいじってみようかな。
….こうして全てがGoogleへ集約されていくんですね。おそろしやGoogle包囲網。
女性の書いたようなやわらかい萌えフォント「あんずもじ」
(phpspot開発日誌)
経理の人がこんな感じの字を書いてたなぁ・・と思いつつ、tegakiプラグイン用のフォントを「あくあ」から「あんずもじ」に変えてみた。
wp-tegaki サンプル
#9 朱禁城 の 花嫁
舞台は中華連邦に移りつつも登場キャラクタはほぼ変わらず;;
やはりブリタニアを潰す事は諦めていないルルーシュは中華連邦をのっとりブリタニアに対抗する力を持とうと画策する。
ニーナの病みっぷりは怖い。常に見下されているとミレイにキレ、ユフィの騎士とか言いながらニーナを止めるスザクにキレ、ニッポン人だというカレンにキレ、ユフィの敵だとゼロにキレまくる。
前々からその傾向は何度もあったのだが、ルルーシュってばやっぱり身内相手だと土壇場でヘタレるよねぇ。
仮にあのままシュナイゼルとチェスを続けていても負けてただろうなぁ。
天子を人質としたゼロの行動も気になるところだが、やはりオレンジことジェレミア卿の出番がついに。しかもV.V.と対面してるしさらに強敵になってそうな感じだねぇ。
秋葉原で通行人ら次々刺され、5人が心肺停止状態
(MSN産経ニュース)
8日午後零時半ごろ、東京都千代田区外神田4の秋葉原電気街の中心部で、男が刃物ようなものを振り回し、通行人を次々と刺した。男は身柄を確保された。
うへぇ。
最近、路上パフォーマンスが規制されてきて静かになったかなーと思ったとたんコレですか。
本格的にアキバの歩行者天国がなくなりそうだね。。。
Suaraの新アルバムとライブ情報が出た。
[>>Suaraの日記: ★太陽と月★]
■3rd アルバム:「太陽と月」
発売日】 2008年8月27日
【収録予定曲】
「haunting melody」 (PS3 『ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-』 OP)
「光の季節」 (TVアニメ 『あさっての方向。』 OP)
「一番星」 (OVA 『ToHeart2』 OP)
「BLUE」 (TVアニメ 『BLUE DROP』 OP)
「蕾-blue dreams-」 (TVアニメ 『BLUE DROP』 ED)
「忘れないで」 (TVアニメ 『キミキス』 ED)
「太陽と月」 (新曲)
「大樹のそばで」 (新曲)他
■ライブイベント:Suara LIVE 2008 ~太陽と月の調べ~
【タイトル】 Suara LIVE 2008 ~太陽と月の調べ~
【場所】 横浜BLITZ
【日時】 2008年9月6日(土)
どちらもチェックしとかないと。