倉山満さんの「先例・男系・直系」も簡潔であるが、先日公開された、八木秀次さんがゲストのいくバズが非常に理にかなった分かりやすい話だった。
伝統が大事よ伝統が。
中途半端な伝統は改善の余地はあるとはおもうけれど、1,000年以上続いてるような伝統の中の伝統は変えちゃいかんよ。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
倉山満さんの「先例・男系・直系」も簡潔であるが、先日公開された、八木秀次さんがゲストのいくバズが非常に理にかなった分かりやすい話だった。
伝統が大事よ伝統が。
中途半端な伝統は改善の余地はあるとはおもうけれど、1,000年以上続いてるような伝統の中の伝統は変えちゃいかんよ。
歴史系のYoutube動画をぺぺぺーと見てた時に引っかかったチャンネル。
芸人の「オリエンタルラジオ」の中田敦彦さんのチャンネル。
芸人のチャンネルということであまり期待せずに見たのですが・・・これがまた面白い。
それぞれのテーマを中田さんなりに砕いて、省略して、分かりやすく、それでいてユーモアも交えつつ、ざっと10分20分くらいにまとめられている。
1発取りとは思えないクオリティの上、毎日更新ということでチャンネル登録者数もぐんぐん伸びている模様。
歴史・社会がおもろしろいと分かり始めたのは大分大人になってからだけれど、学生の人に、若い人に、これらの動画を見せて歴史等を学ぶ良いきっかけになるんじゃないかなーと思う。
平成最後の虎ノ門ニュースのコメンテーターは百田尚樹さんと櫻井よしこさん。
平成最後ということで、皇室はもとより憲法改正について、大きく時間をとってました。
櫻井よしこさんの話は丁寧でわかりやすく、暴走しがちな百田さんの話を「それでね」とうまく路線修正する手腕もさすがだなーと。
火曜特集は「令和にこそ憲法改正を」というお題目。
今の日本国憲法はGHQから与えられた西洋的な民主主義の憲法であり、 日本にはかねてより十七条憲法や五か条の御誓文といった日本的な民主主義がありました。
そういった歴史を学び、今の政界情勢を鑑み、与えられたものではない、日本国『の』憲法を作りましょう。
といったことが主旨で、大いに賛同できる事であります。
明日からは新たな元号の「令和」の始まり。
いろいろ変われる下地はここ数年出来てきてるなーと思っていますので、令和の時代はいい方向に変わっていければと切に思う次第であります。
最近、虎ノ門ニュース含め、社会政治関連のYoutubeの動画を見る機会が増えました。
その中で文化人放送局 のコンテンツはなかなか見ごたえがあります。
生田さん、足立さん、和田さんの3人が揃った回
いろいろ話題はありましたが、皇族を家族の形から議論する話はとても興味深かった。
加藤さん 高橋さんに、 江崎さんが参加した回
経済を中心にいろいろ話題がありましたが、こちらも皇族について触れる部分も。
一般には報道されない部分ですので、新たに知り得たとても興味深い部分でした。
1月29日放送分の虎ノ門ニュースでゲスト登場をしていた 江崎道朗 さんの特別企画の「火曜特集 〜 敗戦革命」がとても興味深かった。
敗戦直後の 二・一ゼネストが行われていたら、日本は共産圏の国になっていたかも。というお話。
https://ja.wikipedia.org/wiki/二・一ゼネスト
近現代史、特に敗戦直後の日本史については、時期的にセンター試験直前なこともあって、さらりと流してしまうことが多いとのこと。
学生時代は歴史の授業は真面目に受けてなかったのできちんと覚えてるわけではないが、ぼんやりと、「敗戦しました〜、高度成長しました〜、現代に至ります〜」みたいな感じだった気がする。
別のチャンネルだけど、江崎道朗さんが登場している動画が29日に公開されてました。
30分弱の動画ですが、日本の防衛に関して非常に興味深いお話をしているので、これまた必見な感じがします。