アニメーションYoutube

#1 神籬(ひろもぎ)の娘

新番組。
原作コミックは未読。

長いけれどイントロダクションの引用。

地区展に出品する木彫りの精霊像を作り終えた美術部員の御厨仁(みくりやじん)。
すると、その精霊像が突然顕現し、女の子になって動き・喋り出した!

「あなたは、樹の精霊さんなんでしょうか?」

電波な事を尋ねる仁に対し、その女の子は

「わらわこそ、この大地の母なる産土神(うぶすながみ)じゃ」

彼の予想の右斜め上の答えを告げる。

随分と気軽に現れた神様に戸惑いつつ、彼女の依代となったご神木の事情を説明する仁。
そして、彼女を襲うケガレと呼ばれるその土地の不浄物。

人には触れられぬケガレに成す術のない残念な自称神様だったが、仁は割と簡単に
そのケガレを掴み、何事も無かったかのようにポイっとしてしまう。





「なんでじゃーーーーーーーー!!」

そう言いながら綺麗な弧を描き、彼のみぞおちにかまされたローリングソバット。
落ち込む神様、戸惑う仁。

そして、落ち込む神様に訪れたリベンジの刻。

自ら作った特殊な武器を持ち、ケガレに挑もうとする神様。そして彼女は叫ぶ

「美少女土地神ウブスナガミ! ケガレは根こそぎ許さない!」

なんとも言えない気持ちになる仁に脇目も振らず、リベンジを果たす神様。

そして告げられる。

「わらわはナギ。この神樹と同じ名じゃ。」

今ここに、ナギと仁とその他色々な人が繰り広げる、お茶の間感覚伝奇ストーリーが生まれる!!
(公式より)

よく動くなぁってのが第一印象。
OPのダンスから気合い入ってて、ぉぉー っと唸る出来映え。

神木を倒されてしまったことで現れたケガレをナギと仁とで浄化していくってことが一応の役割だとは思うが、基本的に日常系のハートフルコメディものかな。と。

雰囲気的には「かみちゅ」に似てるかも。シリーズ構成が同じ倉田英之さんだしね。

作品の雰囲気がとても良く、キャラクターもよく動き表情も豊かなのでこのままクオリティを保ってくれる事を願います。

今のところ今期スタートの番組では一番おもしろいです。

アニメーション

#1 クロガネと少年

新番組。
原作コミックは未読。

まず思うことは平井久司さんのキャラデザは相変わらず無限のリヴァイアスの頃から変わらないなぁ…とw

14歳の少年・早瀬浩一は、ある日“事故”により、少女と出会い、巨大人型メカ「ラインバレル」を手に入れた。
何も出来ず、正義に憧れているだけだった少年の周りは、彼が圧倒的な力を手に入れたことでめまぐるしく動き始める。
新しい仲間と出会い、友人と別れ、守るものを背負い、自らを囲む世界と向き合い、やがて少年は成長してゆく。
(公式より)

俗に言う「厨二病」丸出しな主人公。…実際に中学二年生という設定ではあるがw
程度の差はあれ厨二病なキャラはよくいるが、ここまで負の方向へ偏った厨二病キャラはあまり居ないと思う;;

一般的に知られている機関かどうか分からない、「加藤機関」というネーミングセンスのセンスの無い世界征服を狙う、いわゆる悪の組織のアルマを、手にした力で打ち破った浩一。
自分の信じていた正義が目の前に具現化したことで狂喜乱舞。他人の言うことを聞かない自己陶酔型に大きな力が与えられてしまったので、これから危険な香りしかしないのだが;;
それにしても、一話でここまでいやな雰囲気を醸し出す主人公ってのもめずらしい。

で、最後にそんな浩一にラインバレルに乗るきっかけとなった少女からの一言

絵美:ごめんなさい、この先は存在しないの…あなたは…すでに……死んでいるんです

うん…浩一がびっくりするのは分かるんだ…でも絵美と出会った時から血みどろになっている自分の服に何の関心も示さなかったのはどうかと思うんだw

ここから少しずつ浩一がマシになっていくのがこの物語なんだろうけれど、序盤の主人公のダメっぷりに耐えられるかどうかが見続けられるポイントかなぁw

アニメーション

#1 その執事、有能

新番組。
原作コミックは未読。

19世紀 英国。
”悪の貴族”と呼ばれる少年の側には、必ず一人の”執事”がいた。
(公式より)

なにやら隠された力がありそうな少年貴族のシエルと、彼の側にいる完璧執事のセバスチャン。

冒頭でシエルが何かと契約しているが、どうみても悪魔の契約。誰と契約したのかと言えば…「あくまで執事ですから」…ということなんだろうなぁ。

一話の話としては自分を騙して金儲けをしようとした貴族を悪魔の力(?)で罰を与えたという話なのだが、ひたすら地味…。

セバスチャンの完璧ぶりとその他の従業員のダメっぷりとの対比もおもしろいところなのだろうが、イマイチ引き込まれるような部分が無いんだよねえ。
多少含まれるBL要素も自分には「フーン」だもんねぇ。
次回はアクションがあるようだが、淡々とした地味っぷりが続くようであれば、切りかなぁ・・と。
CMを見てた限りではおもしろそうだったんだけどねぇ;;

アニメーション

#1 サクラサク

新番組。
原作コミックは未読。

彩の町・桜真町を舞台に巻き起こる幻桜奇譚
人外の力を得た者たちの跋扈、混沌の度を深める桜並木の町・桜新町
夜の桜新町を続発する奇怪な事件
それに向かうは、「比泉生活相談事務所」の面々
新感覚ハートフルアクションいよいよ開幕!!
(公式より)

妖怪と人間が共存する町で起こる妖怪がらみのトラブルを比泉生活相談事務所の面々が解決するって話。
少々のギャグも混じったりするが基本はシリアス系なのかな。

アクションということで戦闘シーンもあるのだが、地味目。
ヒメの得物は槍なのだが、槍なのに突きよりも振り下ろしが多いって、あまり槍のメリットないよねぇ;;

一話を見た限りでは、まだなんとも言えないところ。

最後に「こんなヒメはいやだ」というラフ画の1発ギャグがあるのだが、しょっぱなからスベリ気味…。

アニメーション

#1 あかね色のファーストキッス

新番組。
オリジナルゲームは知らず、ニコニコ動画で配信されてるネットラジオも結局第1回を軽く聴いただけ。

原作はエロゲらしいが、声優陣がとても豪華。
・長瀬準一 : 羽多野渉
・片桐優姫 : 釘宮理恵
・長瀬湊 : 平野綾
・霧生つかさ : 井上麻里奈
・綾小路華恋 : 加藤英美里
・白石なごみ : 広橋涼
・椎名観月 : 田中理恵
・橘ミコト : 葉月絵理乃
・二条亜矢 : 福原香織
・西野冬彦 : 石田彰
・杉下清次郎 : 小山力也
・長瀬・父 : コング桑田
・長瀬・母 : 田中敦子
んーむ、知らない声優さんがいませんw

話は不良から助けた優姫に勘違いをした準一からキスをするという超展開がありつつも、運命的(?)な出会いをした優姫が準一の家に許嫁として訪れるという、いかにもエロゲ的な展開ではあるw

あと気になったのが妙に膝下のカットが多い事。どういった意味があるのが不明ではあるが何か意図した事なのかねー。