音楽坂本真綾,音楽CD


[ VARIOUS|坂本真綾20周年記念トリビュートアルバム REQUEST|FlyingDog ]

坂本真綾の歴代楽曲をいろんなアーティストがカバーした企画アルバム。

ライナーを見てて、知ってるアーティストは 新居昭乃と鈴木祥子とラスマスフェイバーだけだ。

原曲のイメージから大きく変わったリミックスがあったり、なんかカラオケレベルじゃね?と思うものもあったりと、ある意味バリエーション豊かな一枚。

初回限定の坂本真綾オリジナル版の収録されたCDも付属してるものを購入したのだが、やはりオリジナルが一番いいなぁ。
トリビュート盤もよくまとまってる曲もあるけれど、聞きなれたオリジナルがなんか落ち着く。

アニメーションアニメ,ダンまち

ダンまち応援バナー

原作ラノベは既読。外伝やコミカライズもされてて、それらもほぼ既読。

一話ということで、キャラクターや世界観の説明が重視した内容。

原作1巻からヘスティアの服のデザインはあのとおりだったが、まさか紐がただのデザインだけでなく、とある機能性を持っているとは予想だにしなかった。
おかげで揺れる揺れる。
Dead or Alive 並に揺れとるわ。
2015-0410-danmachi

オープニングやアイキャッチの感じからリリやクロッゾが出てることから結構最新巻近くまでの話をやるのかな。
1クールでやるには窮屈になりそうな気もするのだが・・・。ベル視点のみに絞ればそれほどでも無いのないのかも?

なにはともあれ、キャラクタがキモのタイトルのでキャラは活き活きと描いて欲しいね。

ヘスティアに関しては既に旋風が沸き起こってるみたいだけどw
[ みんなヘスティア様の紐大好きだな!? 創作界隈に「例の紐」旋風が巻き起こる – ねとらぼ ]

アニメーション,ライトノベルアニメ,ライトノベル,俺ガイル,電子書籍

2015−0409−oregairu
「いろはす」こと一色いろはが表紙。

話のボリューム的には幕間劇な感じではあるが、表紙の通りほぼ一色がメインのお話。

当初一色が出てきたときは生徒会選挙の時の1エピソードヒロインみたいなものかと思ったのだけれど、その後のちらほら、あざとく出てきていつの間にやら準ヒロイン的な位置づけになってるよな。

後輩である一色に(結果的に)いいように扱われるヒッキーは、普段他人から頼られる事が無いので、あまえてくる小町や一色に弱いんだろうな。
あざといとわかりつつも拒めない。と。

そいういえば今期からアニメの第2期もスタートしてました。
修学旅行編ですが結構速い展開の模様。
生徒会選挙って修学旅行のあとだっけ・・・。奉仕部の3人がなんかもやもやしてる時期。あの辺がアニメ2期のメインストーリーとなりそう。
2015-0409-oregairu-anime
[ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 公式ホームページ|TBSテレビ ]

アニメーションアニメ

9月末から10月にかけて放送開始される秋アニメの情報が出そろってきてる感じなので、どれを見ようかなーと。

[ 【2014年】秋アニメ&冬~ 新作タイトル一覧表【最新版】 : あにこ便 ]