ハードウェアHardware

またもや衝動買い。

ネットラジオのデータをMP3プレイヤーで聞きたいなぁとは前から思っていたがGegabeatでは音泉などのデータが規格外で再生できなかったのでその件は宙ぶらりんのままだった。

で、先日MP3プレイヤーの広告メルマガを目にして、ネットラジオデータの再生が出来るプレイヤーを探してみた。

・mp3,wma,asfの対応
・20kbps, 22kHz の再生
・安い

の条件で探してみると「MPIO FY800」がヒット。
先の再生条件にあてはまり、Amazonでの価格が¥6,641-
メモリ容量は1GBだがSDカードで+2Gの拡張はできるし、入れるデータが軽い(9MBで1時間ほど)なので1GBでも十分すぎるくらい。

曲の転送も専用ソフトなど使わず、リムーバブルメディアと認識されれた本体に曲データをコピーするだけ。
曲の転送に専用ソフトが必要なGegabeatに比べると楽だねぇ。暗号化処理も入らないので転送も早いし。

音質云々は元データがあまり音質のよいものではないため言及はしないがとてもよい買い物だったかも。

[tmkm-amazon]B000KL7WW8[/tmkm-amazon]

雑記楽曲ライブ

やべ、今日だった・・・すっかり忘れてたよ。

なのはについては何一つ知らないので事前に一通り調べておこうとは思ってはいたのだけれど結局はそんな時間はなく・・・。

そこはかとなく行く気力は減衰してますが、チケットがもったいないのでとりあえず行ってきます;;

[>>リリカル☆パーティⅢ]

アニメーションハヤテのごとく

#1 運命は、英語で言うとデスティニー

春の新番組。原作はコミックで既読。

天の声の若本さんだけで笑えるw
内容は・・・・ネタが半端なだけに微妙かなぁ。

ハヤテのごとく公式サイト
ハヤテのごとく公式サイト

アニメーション天元突破グレンラガン

#1 お前のドリルで天を突け!!

春の新番組。

ロボット・ドリル・熱血
以上。

妙に80年,90年代のノスタルジーな雰囲気を感じるのは何故なんだろうね。

天元突破グレンラガン
天元突破グレンラガン

ReBlogBlog,Develop,Javascript

Lightbox.js のような写真のスライドショーするライブラリ沢山
(Goodpic)
Lightbox2, LightboxPlus, LiteBox, GrayBox, HighSlideJS はちと触った経験あり。

ウチでは
LightboxPlus > HighslideJS
と流れて現在に至る。・・・あまり画像は使ってないのだけどね;;

HighslideJS