ReBlogマスメディア

読売新聞が『慰安婦問題』についてまとめてくれました!
(特定アジアニュース)

・基礎からわかる「慰安婦問題」  ~読売新聞紙面より~
(アジアの真実)

まさか読売新聞がまともなまとめを出すとは思わなかった。
ただ一つ残念なのは紙面のみでネット上で公開したデータが無いくらいかなぁ。

多少長いですが過不足無くまとまってますので「慰安婦問題」がよく分からないって方は一読しておくと良いかも?

ネットラジオほめられてのびるらじおPP

#4 3/29配信

二週撮りをぶっちゃけましたw

微妙にかみ合わない連携をリスナーが称した「半クラッチ」は言い得て妙だよね。

ほめられて云々より、風音さんのフリーダムな所がおもしろい番組になってきたw

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

ネットラジオコードギアス,はんぎゃく日記

#26 3/30配信

ただいまマイクの食事中ー

ラジオネームの「チャンチャン」がさぁやの笑いのツボにはまったようで大笑い。
大笑いしてるさぁやを無視して進行していくさとみっこw

おしぼりを投げつけるさぁやがついに公に。
特定の場での逸話かと思ったのだけれど、恒常的に投げられるのか!?・・・さぁや、恐ろしい子w

無茶ぶりスゴロク~レパード~
キタキター。
前回と似たような展開になろうかと思いきやパーソナル無茶ぶりカードで別仕事をしていたマチュピチュ湯川に電話で初恋の娘の名前を聞き出したり、スタジオに来ていたNewTypeの人にカラーで毎月連載してくれるようにお願いしたり、確実に被害が周りに拡がってるw
電話かけに大ハマリの二人wゲスト来なくてもいいとまで;;
そしていつものように初恋の人を叫ぶコマにとまるさとみっこ。もう7人目だよw
さとみっこ先行で進んでいた所で久々の例のコマが・・・「対戦相手とコマを交換せよ」。ゴールが近かったので次いでさぁやの番でそのままゴールw
ゴールしたさぁやには「エンディングのお便りをミュージカル風に読む」というあまり勝った気がしない指示カードがあったりw
いやぁ、やはり無茶ぶりスゴロクはおもしろい。

今回はさとみっこ冴えてた。一言一言がすごくおもしろかったよw

[>>デジタルビート|ホーム]

PlayStationPS2,まなびストレート

届いた。
初回限定のパッケージの他に予約特典としてまなびのネットラジオのゲーム出張版のCDが付くのだけれどAmazonじゃ付くかどうか不明だったので久々にSegaDirectで購入してみたり。
なんかついでにモモと芽生のテレカが付いてた。
PS2 まなびストレート

PS2 まなびストレート

[>>まなびストレート!キラキラ☆Happy Festa!]

ネットラジオの出張CDや初回特典のドラマCDは近いうちに聞こうとは思うのだけど、ゲームの方は積みゲー行きでw

B000LF5GYE がくえんゆーとぴあ まなびストレート! キラキラ☆Happy Festa!(初回限定版)
マーベラスインタラクティブ 2007-03-29

by G-Tools

Google / AndroidGoogle関係,IT-NEWS

Google ノートブックが日本語化–英語に加え17カ国語に対応
(CNET Japan)

Googleは3月29日、ウェブページの内容にメモを加えて保存できる「Google ノートブック」のメニューなどを日本語化した。

よりGoogle先生が便利になっちゃいました。

このブログ自体も備忘録のメモのような感じだけれど、元ネタの簡単なクリップにはこのようなメモ機能がついてあるソフトがいいね。

Google Notebook はミニウィンドウが出てきて、その中で操作が完結するのでクリップする画面の推移が無いのが便利な所かも?

Google Notebook