TBSの捏造・不祥事の歴史
(ぼやきくっくり)
詳細にまとまってますね。
近年になってネットの普及で不祥事が一般人の目に付きやすくなったとはいえ、多すぎだよ。
関連:[>>TBSをめぐる主な不祥事 – ZAKZAK]
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
TBSの捏造・不祥事の歴史
(ぼやきくっくり)
詳細にまとまってますね。
近年になってネットの普及で不祥事が一般人の目に付きやすくなったとはいえ、多すぎだよ。
関連:[>>TBSをめぐる主な不祥事 – ZAKZAK]
イー・モバイルのサービスエリアを大阪でチェックしてみました
(GIGAZINE)
(ここから地下)
中津・・・圏外
梅田・・・圏外
淀屋橋・・・圏外
本町・・・圏外
心斎橋・・・圏外
なんば・・・圏外
大国町・・・圏外
動物園前・・・圏外
天王寺・・・圏外
地下にある駅が全滅という、とんでもない結果になってしまいました。地下鉄を利用しているユーザーにとって、これはかなり厳しいのではないでしょうか。改札近辺ではかろうじて通信可能であっても、ホームに降りると途端に通信ができなくなります。
現在のメイン移動手段が地下鉄なので地下で電波が入るなら考えてみようかなぁ・・と思ったのですが、地下は全滅だそうで。
東京都内のほうも2chのスレでは全滅っぽい。
[>>■新規参入 イーモバイル emobile 総合スレ5■ [bbs2chreader]]
素直に移動中はラノベでも読んでます;;
[>>emobile.jp]
#39 4/2配信
オープニングテーマが「真・うたわれるもの」にw
な、なんだろうこのバカップルぶりは。最近回を追うごとにパワーアップしてきている。
公録について。
・・・力ちゃん「ガラガラだったらどうしよう」なんて心配無用だよ。チケット瞬殺で完売だよ。買えなかったよ。うぇーん。
ききマカビンビンは・・・キケンだ。いろんな意味でw
新コーナーは「うたわれるもの続編を考えよう」というコーナー。
キャラクター、時代背景、設定を読者からアイディアを募集していくコーナー。
とりあえず初回で投稿は無いので二人で適当な概要をトーク。
要するに今度ドラマCDにでるうたわれ学園のようなネタを募集するらしい。一部のネタだけでもいいのかなー。
「ん?ん?」と力ちゃんに答えを迫る柚姐の様子が何回か見られるが、可愛いったらありゃしない。
![]() |
うたわれるもの オリジナルドラマCD 第四巻 ドラマ ランティス 2007-05-23 by G-Tools |
#1 極道の妻(おんな)
ごく平凡な中学生、満潮永澄の平穏な毎日は、とある夏の出来事を境に、音を立てて崩れ去っていった。
帰省していた瀬戸内のビーチで溺れてしまった永澄を助けたのは、なんと人魚の女の子、瀬戸燦!
しかも、人魚の世界は、「渡世の仁義」を重んじる仁侠の世界だった上、人間に姿を見られれば、その人間か自分のどちらかが死ななければならないという掟が存在した。最後に残された回避手段は、「人魚の正体を知った人間が人魚の身内となる」という方法のみ!
「どちらかが死ぬか、人魚の身内となるか」そんな究極の選択を迫られた永澄が出した結論は燦との結婚だった!永澄と燦の2人を中心に、人間、人魚さまざまなキャラクターたちが騒動を巻き起こすドタバタギャグ&ラブコメディ
原作はガンガンの漫画で未読。
・・・まぁ概要通りってことで。全部そこそこで特筆所ないんだもんw
#1 滅びの星
春の新番組。
STORY
「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。
その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えた。
王女ディアネイラは人類存続をかけ、王家に代々伝わる「黄金の種族」からの予言をもとに、遥かなる銀河へ旅立つ。そして、一人の少年と出会った。少年の名はエイジ。
王女と少年の出会いが宇宙に大きな運命の変転をもたらしてゆく・・・
なーんか捉え所が無いねぇ。
スペースファンタジーな感じかなぁとは思うのだけど、初回からバーンと風呂敷を広げすぎてどんな話なのかまとめにくい;;
なにはともあれキャスト陣は豪華。
さとみっこがコンピューターのインターフェースの役をやっていて、思いの外しゃべってるw もしかするとコードギアスの2クール分よりこの1話だけの方がセリフの量は多いかもしれないw