ReBlogIT-NEWS,マンガ

電子コミックを1冊100円で24時間レンタル
(RBB NAVi)

パピレスは10日、1冊100円ですぐ読めるPC向け電子コミックレンタルサービス「電子貸本Renta!」を開始する。4月2日にサイトをプレオープンし、すでに利用可能となっている。

コミックであれば一冊30分程度で読み終わるし、電子データであれば在庫なんてものは無いので読みたい時に借りられるわけだから24時間ってのは充分な時間・・・・のはず。
なのだけど短いと感じてしまうのはなぜなんだろうねw

100円で24時間の料金設定の是非は別として問題はラインナップだよね。
現在プレオープンで25作品前後がレンタルされているけれど・・・微妙~読みたいものが無い。
今後の補充具合次第だねぇ。

[>>Renta!]

映像コンテンツMAD,コードギアス

学園ラブコメ風コードギアス MADムービー。

全体的な作りもさることながら、タイトルやら予告など無駄に気合いが入りまくってる作品。
正直これで学園ものを作ってくれるなら買ってもいいw

こーどぎあすっ反逆のるる~しゅ
・こーどぎあすっ反逆のるる~しゅ
[>>Stage6 · wakamura · CGS MAD OP (ANOTHER 06.1)]

・こーどぎあすっ反逆のるる~しゅ 2nd
[>>Stage6 · wakamura · CGS MAD OP (ANOTHER 08)]

音楽ALI-PROJECT,Youtube,ローゼンメイデン

ホントは明日発売なのだが、Amazonの中の人ががんばって今日届いた。

  1. 禁じられた遊び
  2. 聖少女領域
  3. 君がため、惜しからざりし命さへ
  4. 春蚕
  5. 極楽荊姫
  6. 眠れる城
  7. S嬢の秘めやかな悔恨
  8. 名なしの森
  9. 阿修羅姫
  10. 薔薇獄乙女
  11. あたしがアリスだった頃
  12. 薔薇架刑

・禁じられた遊び : ローゼンメイデンOP
・聖少女領域:ローゼンメイデン・トロイメントOP
・薔薇獄乙女:ローゼンメイデン・オーベルテューレOP
とローゼン尽くしな一枚。
他にも
・阿修羅姫:PS2版 舞-HiME- OP
な曲もあり。
普段シングルは買わない人なのでこういったまとめのベストアルバムはありがたい。

他の曲も中世ヨーロッパをイメージしたような怪しい雰囲気の曲ばかりでいかにも「ALI PROJECT!!!」て感じの一枚。

初回パッケージの特典でついてくる聖少女領域のMUSIC-CLIPも雰囲気出てました。

[>>Salon d’Ali Project]

[tmkm-amazon]B000N3SWK4[/tmkm-amazon]

アニメーション

#1 逃げる女

春の新番組。
NOIRから、.hack、MADLAX、ツバサクロニクルと続くいつものスタッフによる作品。
音楽が梶浦由記ってことでどの作品もサントラだけは持ってるのだけど最後までちゃんと見たのってNOIRしかないんだよね;;

STORY
物理学者ハインツ・シュナイダー殺害の容疑で追われる少女エリスには、なぜか裏社会で巨額の賞金がかけられていた。
賞金稼ぎのナディはメキシコの田舎町でエリスを見つけるが、ふとしたいきさつからエリスを他の賞金稼ぎから救うことになる。
エリスは事件の真相を突き止めようと、追手を逃れ南へと向かっていた。
そこには彼女が生まれた「故郷」があるという。 そこに行けば、自分の知らない過去がわかるはずだーそう確信するエリスだが、手がかりは運命を導くといわれるインカローズの原石と、「ウイニャイマルカ」という謎の言葉だけ。途方に暮れるエリスに案内役を買って出たのは、彼女を追っていたはずのナディだった。
かくして賞金首と賞金稼ぎの、奇妙な逃避行が始まることになる…。

な話。
あてがない賞金首&賞金稼ぎの旅っていうと雰囲気的にはNOIRやMADLAXに近いのかな?
賞金首となっているエリスには何か特別な力が宿っているようなのでその力の謎解きがこの作品の大きな軸になると思う。

冒頭から女性コーラスの梶浦らしい曲。で、もちろんED曲はFictionjunctionYUUKA。

サントラだけ買って、中身を見ない・・・なんてことにならないように極力見るようにしよう。

エル・カザド
エル・カザド

WEBSHOT Script by phpspot

ReBlog画像・絵・写真

精巧すぎるCG
(Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン))
[>>CGArena : Making of the Korean Actress Song Hye Kyo]

すごいのぅ。ホント見分けがつかないね。

3Dモデリングではないけれど、写真模写で精巧に描いている人のページをどこかで見かけたなぁ・・といろいろ記憶を探りながら探してみたり。
[>>虚無亭]
garally > gallary1 へ
描画動画も見られるのだが、ほんとよく描けるなぁと感心するばかり。