雑記生活

都内某所。
午後になってから雨がぽつぽつと。

しばらくすると雷まで。
光ってから音が響くまでが結構短かったので近くで鳴ってるんだなぁとほのぼのと思ってみたり。

またしばらくすると、なんか白いものが。
・・・・ゆ、雪!? なんかミゾレっぽいのが降ってますよ。
都心の最も遅い雪の観測記録は4/17らしいので、それには及ばないものの・・・ついこの間に24℃まで気温が上がったと思えば今日は雪。体調崩しそう;;

そうそう。全く関係ないですが、昨日誕生日でした。

ReBlogHardware,PSP

PSP、国内は「値下げ予定なし」
(ITmedia News)

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は4月4日、米国で値下げが決まったプレイステーション・ポータブル(PSP)について、「国内では値下げの予定はない」と明らかにした。

ぇー。

安くなったらMHポータブルでも買おうかと密かに思ってたのに。

[>>PlayStation.com(Japan)|PSP潤・uプレイステーション・ポータブル」情報]

ReBlog特定アジア-韓国

韓国人への入国拒否が増加=ビザ免除で厳格審査-法務省入管局
(時事ドットコム)

日本が短期滞在者の訪日ビザ(査証)を免除した韓国と台湾からの2006年の入国者数が増える一方、空港での審査で入国拒否となった人も増加していることが2日、法務省入国管理局のまとめで分かった。拒否が増えたのは「ビザ免除を受けて厳格な審査を実施した」(審判課)ためで、不法就労目的なのに観光や商用と偽っていたケースが大半という。
 06年に入国を拒否された外国人は前年比6.4%増の1万1410人で、過去5年間で最多だった。国籍・出身地別では、韓国が同22.2%増の4121人でトップ。以下、中国が同5.1%減の1033人、台湾が同56.0%増の942人、フィリピンが同5.9%増の930人と続き、韓国、台湾の増加ぶりが目立つ。

入管局GJ!

ビザ免除が可決された時は一体どうなるか不安だったのだが、その替わりに入国チェックを厳しくしてくれるとは・・・良い仕事してます。
入管局には今後も良い仕事をしてくれるよう期待します。

ReBlog特定アジア-北朝鮮

育てる前に食べちゃった? 北朝鮮に送られたドイツ産ウサギ!
(特定アジアニュース)

北朝鮮の食糧難解決を助けるために自身が飼育した大型ウサギ12匹を北朝鮮に売ったドイツの飼育業者スモリンスキー(68)氏がこれ以上北朝鮮にウサギを提供しないと話した、と国際関係専門紙の『フォーリン ポリシー』インターネット版が3日報道した。

 雑誌はドイツシュピーゲル紙を引用、スモリンスキー氏が昨年12月に北朝鮮に送ったウサギたちが、飼育されないで北朝鮮高位関係者たちのお腹を満たす食用として消えたようだとしてこのように明らかにしたと伝えた。

唯我独尊の北朝鮮がきちんと指示に従うとは思えないので、想定内w

スモリンスキーさんによると、このウサギ12羽は、穀物やニンジンなどの野菜を十分に与えれば1年に60羽は産むことができ、1羽で7キロの肉がとれるので、8人が食べられるという。

その「穀物やニンジンなど」が充分に与えることが出来ないのが今の北朝鮮なんじゃない?
ウサギが繁殖するまで待ってられないよってのが現状なんだろうねぇ。

かと言ってここで支援するのは得策ではないので、引き続き日本政府には規制を続けて欲しいですな。