Microsoft WindowsExcel,Office

Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く
(3分LifeHacking – ITmedia Biz.ID)

Excelでセル内改行をするには[Alt]+[Enter]。では、このセル内改行をまとめて取り除くには[Ctrl]+[J]を使おう。さらにこの[Ctrl]+[J]には便利な利用方法もあるのだ。

思いの外セル内改行のAlt+Enterは使うので、これも覚えておいて損はないな。

ReBlog画像・絵・写真

壁紙サーチ – 壁紙専門の検索エンジン
from [>>オレンジ色の服]

壁紙サーチは壁紙専門の検索エンジンです。キーワードとサイズを指定するだけで目的の壁紙画像を探し出してきます。

グーグル先生で探す時もサイズでサーチすると結構ヒットするのよね。

ReBlog

セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について
(SEGA)

このたび、セガ公式ECショップである『セガダイレクト』は、2008年3月31日をもちまして、すべてのサービスを終了させていただくことになりました。

利用履歴を見たら、ちょくちょく利用してたんだよねぇ。
最近だと「怒首領蜂大往生・ブラックレーベル・超絶攻略DVD」。
この手のAmazonには並ばないラインナップを利用するのに重宝してたのだけれどね・・・残念。

・・・というかこのDVD今日届くんだよな。見てる余裕はあまり無いけれど;;

Microsoft WindowsFreshReader

フレッシュリーダー – フレッシュリーダー Ver 2.0.07111400 を公開 [2007/12/19]

■ 機能改善
* 未読のフォルダを表示するショートカットキー「f」を追加しました。
* 未読のサイトを表示するショートカットキー「s」を追加しました。
* 選択記事をバックグラウンドで表示するショートカットキー「O」「i」を追加しました。

■ 不具合修正
* アイテムに日付情報が付与されていないフィードが最新ニュースに表示されない不具合を修正しました。
* 画面表示直後にショートカットキーが有効にならない不具合を修正しました。

さくっとアップデートしてみた。

071221_freshreader.jpg

FreshReader Info

[>>グループで使える高速 RSSリーダー – フレッシュリーダー Ver.2]

ReBlog生活

白熱電球製造中止へ
(スラッシュドット ジャパン)

東京新聞によると、政府は温室効果ガス排出削減を目的として、日本国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針のようです。メーカーには製造中止を要請するとのこと。時期は現状未定ですが、3年以内とする案もあるようです。
全家庭で白熱電球から蛍光灯への置き換えると「家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トン」が削減されるそうです。ちなみに2005年における日本の温室効果ガス排出量は13.6億トンなので、小さなことからコツコツと、という印象を受けます。

[>>東京新聞:白熱電球 製造中止へ 温暖化対策政府が方針『3年内』案も:経済(TOKYO Web)]

小さいことも大事だろうけれど、大きいところの車の方はどうなん?



発熱電球の柔らかい感じの光は好きなのだけれど、無くなってしまうのは淋しいね…。