PlayStationPSP

SCEJ、PSP用ファイル管理ソフトウェア「Media Manager for PSP」の無料配布を開始
(GAME WATCH)

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、PSP用ファイル管理ソフトウェア「Media Manager for PSP」の無料ダウンロード配布を、「PlayStation.com」の「PLAYSTATION Store(PC)」で12月18日に開始した。

 「Media Manager for PSP」は、メモリースティック デュオに保存されているゲームアーカイブスやゲームセーブデータ、プロモーションビデオや壁紙などの各種データを、PC上で管理できるようになるソフトウェア。空き容量の少なくなったメモリースティック デュオ内のデータをPC上に保管し、必要なときに再びメモリースティック デュオに書き戻す作業を従来よりも容易に行なうことができる。

最近まったくPSPに触ってないのね。
もったいないとは思うのだけど、用途がないのよね。

PS1のエミュなんか動けば、海腹川背・旬とかやりまくるのだけど、誰かCFWの入っているP・・・・げふんげふん、なんでもない(w

ReBlogサイエンス,ネタ

全長26メートルもある巨大な人骨が発掘される
(ぱるぷんてにゅーす)

インドで謎の人骨が発掘されました。
その全長はなんと26メートル。まさに巨人。

きょ、巨神兵や・・・。

ReBlogマスメディア,国内時事

【変】TBSの情報制限
(MSN産経ニュース)

問題の試合後、TBSには1日で約1500件もの苦情が視聴者から寄せられている。視聴率さえ取れればいいという中継に対し、他局の社長からも批判の声が相次いだ。「こんな声を謙虚に聞くべきでは」と指摘したつもりだが、「局が何か放送したらそれぐらいの苦情はくるのが当たり前」(広報室)なのだそうだ。

はなから期待はしてないが、TBSに自浄作用はなさそうです。

ReBlogサイエンス

白目、いらないのでは
(中日新聞)

人間の白目は真っ白で他の動物とくらべて特に目立ちます。サッカーなどで、目で合図するアイコンタクトってありますよね。人が集団生活するようになって目の合図が重要になったため、視線が分かりやすいように進化したという説もあります。その意味で社会的な役割もあるといえるかもしれません。

『目は口ほどにものを言う』など目に関する言葉も多いことから、科学的云々よりコミュニケーション的な意味合いのほうが重要なのね。