ReBlog

セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について
(SEGA)

このたび、セガ公式ECショップである『セガダイレクト』は、2008年3月31日をもちまして、すべてのサービスを終了させていただくことになりました。

利用履歴を見たら、ちょくちょく利用してたんだよねぇ。
最近だと「怒首領蜂大往生・ブラックレーベル・超絶攻略DVD」。
この手のAmazonには並ばないラインナップを利用するのに重宝してたのだけれどね・・・残念。

・・・というかこのDVD今日届くんだよな。見てる余裕はあまり無いけれど;;

Microsoft WindowsFreshReader

フレッシュリーダー – フレッシュリーダー Ver 2.0.07111400 を公開 [2007/12/19]

■ 機能改善
* 未読のフォルダを表示するショートカットキー「f」を追加しました。
* 未読のサイトを表示するショートカットキー「s」を追加しました。
* 選択記事をバックグラウンドで表示するショートカットキー「O」「i」を追加しました。

■ 不具合修正
* アイテムに日付情報が付与されていないフィードが最新ニュースに表示されない不具合を修正しました。
* 画面表示直後にショートカットキーが有効にならない不具合を修正しました。

さくっとアップデートしてみた。

071221_freshreader.jpg

FreshReader Info

[>>グループで使える高速 RSSリーダー – フレッシュリーダー Ver.2]

ReBlog生活

白熱電球製造中止へ
(スラッシュドット ジャパン)

東京新聞によると、政府は温室効果ガス排出削減を目的として、日本国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針のようです。メーカーには製造中止を要請するとのこと。時期は現状未定ですが、3年以内とする案もあるようです。
全家庭で白熱電球から蛍光灯への置き換えると「家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トン」が削減されるそうです。ちなみに2005年における日本の温室効果ガス排出量は13.6億トンなので、小さなことからコツコツと、という印象を受けます。

[>>東京新聞:白熱電球 製造中止へ 温暖化対策政府が方針『3年内』案も:経済(TOKYO Web)]

小さいことも大事だろうけれど、大きいところの車の方はどうなん?



発熱電球の柔らかい感じの光は好きなのだけれど、無くなってしまうのは淋しいね…。

PlayStationPSP

SCEJ、PSP用ファイル管理ソフトウェア「Media Manager for PSP」の無料配布を開始
(GAME WATCH)

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、PSP用ファイル管理ソフトウェア「Media Manager for PSP」の無料ダウンロード配布を、「PlayStation.com」の「PLAYSTATION Store(PC)」で12月18日に開始した。

 「Media Manager for PSP」は、メモリースティック デュオに保存されているゲームアーカイブスやゲームセーブデータ、プロモーションビデオや壁紙などの各種データを、PC上で管理できるようになるソフトウェア。空き容量の少なくなったメモリースティック デュオ内のデータをPC上に保管し、必要なときに再びメモリースティック デュオに書き戻す作業を従来よりも容易に行なうことができる。

最近まったくPSPに触ってないのね。
もったいないとは思うのだけど、用途がないのよね。

PS1のエミュなんか動けば、海腹川背・旬とかやりまくるのだけど、誰かCFWの入っているP・・・・げふんげふん、なんでもない(w

ReBlogサイエンス,ネタ

全長26メートルもある巨大な人骨が発掘される
(ぱるぷんてにゅーす)

インドで謎の人骨が発掘されました。
その全長はなんと26メートル。まさに巨人。

きょ、巨神兵や・・・。