ネット小説FF-完結,機動戦艦ナデシコ

起動戦艦ナデシコ のファンフィクション。

逆行が多いナデシコFFの中で比較的珍しい原作終了後の話。

ユリカがヒロインらしいのも珍しいと思うw

全102話+外伝20話。 完結済み

[ White Wind / 図書館 / 機動戦艦ナデシコ ]

マンガ2ch,Web漫画

書籍にもなった 2ch のスレ「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」 の漫画版。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

ReBlogYoutube,ニコニコ動画,政治・行政

第170回国会における麻生内閣総理大臣所信表明演説-平成20年9月29日
(政府インターネットテレビ)

[ 麻生内閣総理大臣演説等 ] (テキスト)

テキストも公開されているが、是非とも動画で見て欲しい所信演説。

これぞリーダーシップと言わんばかりの、ズバッと言い切る演説に心打たれるものがあるね。

雑記FreshReader,Hardware,PC,Software

Win2000で使用しているPCから ウォンウォン へんな音が…。

CPUファンの音とは別の音ぽいからHDDかなぁ。
このPCは自分しか利用しないとはいえ、Web/FTPサーバも兼ねてたからほぼ24時間365日稼働してたので機械疲労も相当だったと思うしね。
最終インストールしたのが2005年6月とかだから丸3年は動いてたのかー。

パーツ単位で交換するにしろ、新PCを買うにしろ、もうWin2000からは卒業しよう。 ということで、この機にPC構成を再考してみる。
極力24時間稼働PCが無い方向で。エコも大事ですからw
24時間稼働してたのはWin2000が電源ONからの立ち上がりが遅い事もあるのだけれど、Web/FTPサーバーとして使ってたのも理由の一つ。

WebサーバのほうはFreshReaderでしか利用してないのでPHPの使えるレンタルサーバに移行すれば大丈夫かな。
利用しているレンタルサーバーの中でXREAが3GBの容量があるのでそこに入れるか。 phpファイルをCGIで動かす旨を .htaccess に書くだけでいけるぽいし。
[ xreaでFreshReader(phpをcgiで新方式対応版) – 備忘録とかもろもろ ]
[ ひじきねっと: PHP 5.2.5ベースのxreaでフレッシュリーダー ]

FTPサーバの方はどうしよ。別にFTPにこだわらないが、なんらかのファイル転送ができる措置がほしい。
って、ことでOSがWinXPになれば使える Dropbox を使おうかと。 有料サービスが始まれば 50G まで使えるっていうし。
[ “PCで仕事”を速くする:第20回 Dropboxですべては解決してしまった (1/3) – ITmedia Biz.ID ]

あとはリモートで使う時は、WOLで起動させて、リモートデスクトップを使えばいいかな。と。
…そういえば、WOLでPCを起動するときって、LANを越えたとこ(インターネット越し)でMagic Packetを飛ばせるんだっけ…?
調べとかないと;;

ReBlog政治・行政,民主党

麻生首相、冒頭に陳謝 所信表明で民主党へ逆質問も – 政治
(asahi.com) from [ nni’s blog ]

所信ではまず、国会運営を取り上げ、「民主党は政局を第一義とし、国民生活を第二義、第三義とする姿勢に終始した」と批判。「合意形成をあらかじめ拒む議会はその名に値しない」と述べ、民主党に対し合意形成のルールづくりを提案、「民主党に、その用意はあるか」と迫った。

そのうえで民主党に「のめない点があるなら、論拠とともに代表質問でお示し頂きたい」と要求。「独自の案を提示されるも結構。ただし、財源も明示して頂く」と挑発した。1日の代表質問には民主党の小沢代表が立つ予定。回答が不十分なら、民主党の対応を理由に衆院を解散する大義名分とする狙いが透けて見える。

巧いなぁ。

なんでもかんでも与党の反対しかしない民主党に最初から答えを求めるのはいいね。

絵に描いた餅のような財源案を言っている民主にははっきりと示してもらいたいもんです。…明確にできれば…ですがw



追記:
首相の所信表明「総選挙の事前運動だ」 参院民主が批判 – 政治
(asahi.com)

参院民主党の簗瀬進国会対策委員長は29日の同党参院議員総会で、首相の所信表明について「答弁を認められていないのに、(民主党に)質問をするのはおかしい。所信表明に名を借りた総選挙の事前運動だ」と批判した。参院民主党内では、質問部分の削除を要求し、認められなければ参院本会議を開かないことも含めて検討しているという。

やっぱり民主党はダメだ。