地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」
(Japan.internet.com デイリーリサーチ)
ウチはCATVなのでCATV側がアナログ配信をサポートしている間は現状維持だろうが、それが打ち切られたら「やめる」方向かな。
現状アニメくらいしか見ないし、ネット配信の番組も増えてきたのでテレビ放送にこだわる必要がないしね。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
地デジ完全移行で約2%が「テレビを見るのをやめる」
(Japan.internet.com デイリーリサーチ)
ウチはCATVなのでCATV側がアナログ配信をサポートしている間は現状維持だろうが、それが打ち切られたら「やめる」方向かな。
現状アニメくらいしか見ないし、ネット配信の番組も増えてきたのでテレビ放送にこだわる必要がないしね。
マイクロソフト・2007 プレ東京ゲームショウ発表会開催!NINJA GAIDEN 2も! by Taka
(Game*Spark)
・Xbox Live アーケードの今後予定の国内メーカーリリースタイトルは、Rez HD、Every Extend Extra Extreme、斑鳩(いかるが)、EXIT、Omega Five、トリガーハート エグゼリカ。
結構前に斑鳩がXboxに移植されるんじゃないかって話はあったのだけど、Liveアーケードで配信か。
ほかにもエグゼリカとかも配信されるし、Xboxちょっと欲しくなるよなぁ・・・;;
ロシアで水から放射能だけを吸収する物質が発見
(エルエル)
結構世紀の大発見みたいなのですが、ロシアの科学者がロシアの東部のムスマンスク州にあるKhibinsky山脈で、放射能を帯びた水から放射能だけを取り除くことが出来る鉱物を発見したそうです。この物質を使えば液体の放射性廃棄物から放射能だけを取り除くことが出来て、この物質はまだ名前がついていなく「27-4」と言うナンバーだけがついているらしい。
この物質が科学的に作られるようになり、固形の放射性物質から放射線を取り除けるようになれば原子力関係で大きな変化が起きそうだね。
[>>放射能 – Wikipedia]
ドラクエ3発売日に号泣した地方の子どもたち
(2ちゃんねる ニュースクオリティ)
強盗事件まで起きてたあれね。
DQ3発売当時は小遣い制限の厳しい時期だったからのぅ・・・TVで想像を見るだけで無関心だったなぁ。クラスの中でもファミコン自体を持ってる人がそんなにいなかったし話題にもなってなかった気がする。
なんかよく分からないソフトと抱き合わせで売っていたのは覚えてるな。
で、何ヶ月か後の普通に販売されている頃に普通に買って、大ハマリしたんだよねw
プルタブ集めは無駄だらけなので辞めよう
(探偵ファイル~スパイ日記~/梅宮貴子)
結論から言うと、プルタブ集め、現在はやらないほうがいい。
もともと、プルタブが缶から外れる方式だった昭和時代、プルタブだけが散乱することを防ぐため、集めて換金して寄付しよう、という運動だった。
外れたプルタブは鋭利で危険だし、「せっかくアルミ素材だから活用しよう」ってことだったのだ。缶と一体化したプルタブが一般的な現在、缶ごと集めれば、それだけでプルタブの40倍の効率があるのだ。アルミ缶リサイクル協会でも、「タブだけ取らないで」と呼びかけている。
むかーし、母親が集めてた記憶はあるんだけど、それで何か貰ってたとかの記憶はさっぱりないのよねw
[>>“>アルミ缶リサイクル協会]