ドラクエ3発売日に号泣した地方の子どもたち
(2ちゃんねる ニュースクオリティ)
強盗事件まで起きてたあれね。
DQ3発売当時は小遣い制限の厳しい時期だったからのぅ・・・TVで想像を見るだけで無関心だったなぁ。クラスの中でもファミコン自体を持ってる人がそんなにいなかったし話題にもなってなかった気がする。
なんかよく分からないソフトと抱き合わせで売っていたのは覚えてるな。
で、何ヶ月か後の普通に販売されている頃に普通に買って、大ハマリしたんだよねw
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
ドラクエ3発売日に号泣した地方の子どもたち
(2ちゃんねる ニュースクオリティ)
強盗事件まで起きてたあれね。
DQ3発売当時は小遣い制限の厳しい時期だったからのぅ・・・TVで想像を見るだけで無関心だったなぁ。クラスの中でもファミコン自体を持ってる人がそんなにいなかったし話題にもなってなかった気がする。
なんかよく分からないソフトと抱き合わせで売っていたのは覚えてるな。
で、何ヶ月か後の普通に販売されている頃に普通に買って、大ハマリしたんだよねw
プルタブ集めは無駄だらけなので辞めよう
(探偵ファイル~スパイ日記~/梅宮貴子)
結論から言うと、プルタブ集め、現在はやらないほうがいい。
もともと、プルタブが缶から外れる方式だった昭和時代、プルタブだけが散乱することを防ぐため、集めて換金して寄付しよう、という運動だった。
外れたプルタブは鋭利で危険だし、「せっかくアルミ素材だから活用しよう」ってことだったのだ。缶と一体化したプルタブが一般的な現在、缶ごと集めれば、それだけでプルタブの40倍の効率があるのだ。アルミ缶リサイクル協会でも、「タブだけ取らないで」と呼びかけている。
むかーし、母親が集めてた記憶はあるんだけど、それで何か貰ってたとかの記憶はさっぱりないのよねw
[>>“>アルミ缶リサイクル協会]
安倍首相、突然の辞意表明
(Sankei WEB)
安倍晋三首相は12日昼、自民党幹部に辞意を表明した。首相は7月の参院選での自民党大敗後も続投を選択したが、閣僚らの不透明な政治資金処理問題などで政権の失速に歯止めがかからなかったためとみられる。首相の辞意を受け、自民党は早期に総裁選を実施して新総裁を選出する見通し。安倍首相を支えてきた麻生太郎幹事長らを中心に後継選びが進みそうだ。
ずいぶんと急だなぁ。
こうも急だと何か裏があるんじゃないかと勘ぐりそうになるけれど、どうなんだろうねぇ。
次の総裁は・・・やはり麻生閣下になるのかな?
追記 :
木走日記 – 安倍「職を賭す」発言は実は民主への恫喝だという見方
後半の民主関係者の話からすると急な辞任もそれなりに今後を考えた事なのかな…。
#4 厄醒し編 其の参 「予定調和」
#5 厄醒し編 其の四 「雛見沢大災害」
厄醒し編の終了。
アニメオリジナルのエピソードだったわけだが、正直なかり微妙。
紗都子が雛見沢大災害の一端に触れたってだけで次に続くものがなぁ。
あの夜に梨花の殺害と人為的な何かがあったってことはこのエピソードで分かるのくらいかな。
その辺の詳細は次の皆殺し編で判明するのだけど、皆殺し編を詰め込みすぎにならないような措置の厄醒し編だったのかね。
ME 2.2.3 & ME 2.0.11 をリリースしました
(WordPress Japan DB)
セキュリティ関連の修正があるようなので、さくっとアップデートしました。