読書ログbooklog,マンガ,ライトノベル,電子書籍


2017年にはいってゲームに大きく時間が取られているのでマンガも含めてあんまり読んでないね。

たまにキンドルで古めのタイトルのまとめ買いセールとかしてるのを見ると衝動買いしたくなるけれど、なんとか我慢してる。

音楽アニメ,音楽CD

定額音楽サービスは、GooglePlay MusicとかApple Music とかSpotifyとか多々あります。
そんなか「アニソン限定」といったちょっと毛色の違ったサービスが開始されたようです。


[ANiUTa ]

[アニソン聴き放題「ANiUTa」登場 大手レコード会社らが新会社 「ファン人口、減るのが一番怖い」 その狙いは – ITmedia NEWS ]

他サービスとの差別化を図るための方向性としてはいいとは思うけれど、いまいちパンチ力が足りない感じだよなー。
特にすでに音楽定額サービスを利用しているユーザーには。

そんななか、ヘルシング等の作者であるヒラコーさんのツイート

まさに!!

やはりアニソンは映像とセットで印象に残ってるし、時折無性に昔の作品のOPEDを見たくなる気持ちもすごくすごく、よく分かる!
Youtubeでたまにまとめた再生リストを探して眺めてたりするしなー。

ぜひともやってほしいなー。版権がらみですごく難しいけれど;;


(動画まとめてて、そうそうオーフェンのOPシャ乱Qがやってたんだなーと思い出した。)

PlayStation,映像コンテンツPS4,Youtube


[この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 公式サイト ]

ついに明日発売ですなー。

残り2日、1日のカウントダウンは先日の予想通り澪と神奈。

最後の問題アレだなぁ動画関係ねぇよw

PS4のタイトルの購入の際はほぼDL版を購入しているけれど、サントラや完全攻略本付きの限定版を予約してるので今回はパッケージ購入です。

Horizon Zero Dawn が一区切りつくまで放置するか、ひとまずYU-NOをプレイするか、悩むな。
どちらを選ぶかは、明日の気分で。