#4 旅行も呪いも計画的に
早くもオリジナルの話。
家族全員で新婚旅行に行くために旅行会社でのドタバタ劇なのだが、このエピソードの意図がつかめん;;
家族のだれかにスポットが当たったわけでも、後々出てきそうなキャラが出た訳でも無し・・・うーむ。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#4 旅行も呪いも計画的に
早くもオリジナルの話。
家族全員で新婚旅行に行くために旅行会社でのドタバタ劇なのだが、このエピソードの意図がつかめん;;
家族のだれかにスポットが当たったわけでも、後々出てきそうなキャラが出た訳でも無し・・・うーむ。
【ジンバブエ】先月5000万ドルを発行したばかりなのに、今度は1億ドル、2億5000万ドル紙幣を発行
(キリンちゃんねる)
ハラレ – どんどん価値がなくなっていくジンバブエの通貨。
ジンバブエ中央銀行は火曜日2つの新券を発行する。
1億ドル紙幣と2億5000万ドル紙幣である。
月曜の夜テレビを通じて発表された。
これまでの最高額紙幣は5000万ドル(4月に出たばかり)。
しかし、16万5000%のインフレのため、5000万ドルではパン1つ買えない(パン1個8000万ドル)。
1房5個のバナナは1億ドルもする。
新紙幣は、銀行券代わりの持参人払式小切手で有効期限がある。
これより小額な紙幣は2008年6月に期限切れとなる。
これぞ、まさにドラゴンボール状態w
ニコニコ動画を利用する際に使える便利サイト、便利ツール まとめ
(TOOL THE BEST!.com) [>>everything is gone]
まとめ情報は非常に助かるのです。
konozama が発動した上に同時注文していた「CMよう子」の発売が少しずれたため、聞けるのが遅くなっちゃった。
アニメOPや、配信されていたPVを見た時から感じてはいたのだが
「高音部、結構ムリしてない?」
という感想。
「きーみは誰とキスをする♪」というフレーズと爽快感は良いんだけどねー。
マクロスフロンティア関係でMay’n部長も射手座で菅野よう子さんに高音部を押し出されたとかいうエピソードもあったので、当時は菅野よう子さんの中で高音部推しだったのかもね。
「CMようこ」は以前にiTuneStoreでデータ販売されていたものに2曲追加してCD化されたもの。
[>>[菅野よう子] CMワーク集がiTune Storeでリリース]
結構古いCMの曲もあるので、「ああ、そんなCMあったなぁ」としみじみ思い出してみたり。
#5 スター・デイト
シェリルのイヤリング捜しに付き合わされ、フロンティアを案内することとなったアルト。
「 そうせざる得ないからよ 」
とアーティスト魂あふれるシェリルは展示してある下着に思いついた曲(詩?)を書き始める。
一方、ランカはオズマに歌手になることを大反対されて、家を飛び出す。途中ミハエルに見つかり、散々説得され、最後には誰も注目していないショッピングモールの真ん中で歌えるかと無茶を言われたが、アルトの飛ばした紙飛行機を発見して開花。
やっぱマクロスは歌だよねぇ。
・・・まともに見たのはマクロスプラスだけだけれどw
作中でシェリルの新曲も少し流れていたので、また新しい曲が披露されるのかな。
シェリルといえば、シェリル・ノームとしてのブログがあったんだね。
シェリル・ノーム オフィシャルブログ Powered by Ameba
歌手としてのシェリルの中の人のBlogは既知なのだけれど、「シェリル」というキャラでblog展開しているのは面白い。
内容も作品とリンクしてるしね。スタッフ陣の力の入れようがよく分かるよ。
[tmkm-amazon]B0017MLZE0[/tmkm-amazon]