ReBlog

無料サービスで30秒で――年賀状のデザインを決定する
(3分LifeHacking – ITmedia Biz.ID)

今年も残すところ2週間。「そろそろ年賀状の用意をしなければ……」と考えている人も多いことだろう。無料で年賀状データを作成して、オフィスや自宅のプリンタで印刷できるWebサービスとアプリを紹介しよう。

[ 年賀状コンシェルジュ|郵便年賀.jp|年賀状は、贈り物だと思う。 ]

いいな。これ。

今年は会社の年賀状をデザインできる人がいないのでどうしようかと話してた所なので、これも候補に入れてみようかな。

Microsoft WindowsATOK

多彩な表現と使いやすさで、より進んだ文書作成を実現する「JUST Suite 2009」と「一太郎2009」「ATOK 2009」を来年2月6日(金)より発売
(ジャストシステム ニュースリリース(2008/12/09))

自分は定額サービスに入っているので特に何かをすることなくATOK2009にアップグレードできるみたい。
ラクチンでいいねw

[ ATOK.com – 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日本語に関する情報のサイト ]

WordpressWP-News

日本語版Wordpress2.7もリリースされたので早速導入。

管理画面がガラリと変わっているという話は聞いていたが、本当に「ガラリ」とスタイリッシュに変わっていてびっくりw
081215_wordpress27

WordPress 2.7 ダッシュボード

[ WordPress | 日本語 ]

Google / AndroidGoogle Chrome,Software

今までβ扱いだったGoogle Chromeがβが取れて正式版としてリリース。

Google Chrome

メインブラウザはFirefoxな自分はGmailやらGoogleDocumentなどGoogle系のアプリを使うときにしか使ってないのだが、あれこれ改善されている模様。

そういえばGoogleChromeってリリースノートとか出さないよねぇ;;

WordpressWP-News

WordPress 2.7 “コルトレーン”
(WordPress | 日本語)

2.7 について最初に目に留まるのは、新しいインターフェース画面のはずです。全体を通して皆さんの意見を聞き、デザインについてよく考えた結果、明らかにスピードアップした WordPress が完成しました。2.7 では、ほとんどすべてのブログに関わる作業が今までのバージョンより少ないクリックで素早く達成できるでしょう (ここで英語版の新バージョンをダウンロードするか、引き続きお読みください) 。

と、いうことでv.2.7がリリースされた模様。

管理ページの上部に2.7へアップデートする旨の告知は出るようにはなったが、日本語版はまだ出てないのでちょっと様子見。

アップデートの催促告知

そのまま英語版をインストールしても問題は無さそうなのだけれどね。