ReBlogその他web動画,国内時事,政治・行政

| テレ朝みろwwwwwwwwwww
(⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)

無所属 外山恒一 氏の政見放送
[>>【東京都知事候補・外山恒一 政見放送】|みんなでつくるネットTV|AmebaVision [アメーバビジョン]]
日本って言論の自由が認められているんだなぁ・・としみじみ思うよw

にしても、政見放送で笑える日が来るとは思わなかったw

[>>外山恒一 – Wikipedia]

雑記サイエンス,国内時事

発泡スチロールのくずの様な雪がちらほらと。
すぐに止んじゃったみたいだけど。

今冬は関東で雪は降らないとか言われていたけれど、これも降ったことになる?

東京都心でやっと初雪 過去最も遅い記録更新
(Sankei WEB)

気象学的には、日本の冬は12月から翌年2月までなので初雪は冬に間に合わず、統計上、都心は観測記録が残る明治9(1876)年以降、初の「雪のない冬」となった。

残念。ならないらしい。

ReBlogIT-NEWS,国内時事

ネットTV規格統一へ・総務省
(NIKKEI NET)

総務省は今夏にもインターネット経由でハイビジョン並みの高画質の番組を視聴できる、ネットテレビの規格を統一する。現在は松下電器産業など家電系企業と、NTTグループなど通信系企業が別々に規格を開発している。著作権の扱いなど課題も残るが、規格統一で普及への技術基盤を固め、早ければ2008年に実用化する。

地デジだ云々行っている昨今、そうすんなり行くかねぇ。

番組の種類などで現状のTVと住み分けすることになるんだろうけど、ネットTVのほうが断然利便性は高くなりそうだしなー。

いろいろ利権が絡んできて面倒なことになりそうな予感?

ReBlogマスメディア,国内時事

【新聞危機】新聞を読まなくなった日本人…今や30代で読んでいるのは30%にも満たない
(痛いニュース(ノ∀`))

男30代は1975年に80%が新聞を読んでいたのに対して、2005年には29%しか読んで
いない。当初は活字離れ、テレビの影響、そして近年はこれに加えてインターネットの影響が背景にあると考えられる。参考のために示した中間年1990データと比較すると分かる通り新聞離れはインターネットの普及した最近だけでなく、1970年代・80年代から進行してきていたのである。

グラフ(転載)
新聞購読グラフ

グラフを見れば分かるけれど、今まで読んできた層がそのままスライドしてきているだけなんだよね。

ネット普及前からグラフの形状が変わることなく推移してるって事はネット云々関係なく新聞そのものが読まれてないってことなんだよね。
新聞は独特の販売方法だから惰性で取り続けている人もいるだろうし、それが無くなったらもっと極端なグラフになってたかもね。

新聞「紙」にこだわれば先は無いし、かと言って新聞紙は特定指定により価格が競争化されてないからおいしい収入源だろうし。
新聞社界隈はこれからどうなっていくだろうね。

[>>図録▽新聞を読まなくなった日本人]