GameMusicPSP,Youtube,ゲームミュージック

I Gotta Believe!懐かしのパラッパ名曲集が今だけダウンロード公開中
(Game*Spark)

海外では最近も大人気となっているリズムゲームのオリジネーター、松浦雅也氏の七音社による最初のヒット作パラッパラッパー(PaRappa the Rapper)。ただいまPSPFanboyでは、あの名曲揃いのサウンドトラックをダウンロードで公開中。Everybody Say Ho!ノリノリで笑ってホロリと泣けちゃう、キュートでヒップなパラッパワールドをお試しあれ。

過去発売してたサントラからの抜粋のようだけれど各ステージとデモとエンディングの1セット。

ビートマニアなどの音楽ゲームは一切やらなかったけれど、パラッパだけは別でサルのようにやってた時期があるなぁ。
おかげで曲を聴いていると勝手に指が動くよw

アニメーションDARKER-THAN-BLACK

#11,12 壁の中、なくしたものを取り戻すとき… 前編・後編
#13,14 銀色の夜、心は水面に揺れることなく… 前編・前編

流星の欠片とか、銀についてのエピソードなどピンポイントに少しずつ謎はとけて・・・きてるようなきてないような;;

1クール終わったがこの作品の進む道がいまだよくわからないよ;;

DARKER THAN BLACK 黒の契約者
DARKER THAN BLACK 黒の契約者

アニメーションおおきく振りかぶって

#11 夏がはじまる
#12 応援団
#13 夏大開始
#14 挑め!
#15 先取点
#16 あなどるな

良くも悪くも非常に丁寧な作りなので試合の話数よりも練習などの話数のほうが多いんじゃないかって思うくらい。
なんかこんだけ丁寧だと前回優勝校の桐青高校を破って終了ってなりかねないなぁ;;
(桐青に勝つかどうかは原作のほうもそこまでは読んでないからわからないけれどね)

おおきく振りかぶって
おおきく振りかぶって

アニメーション瀬戸の花嫁

・瀬戸の花嫁 #11~#13
#11 アルマゲドン
#12 愛の奴隷
#13 ある愛の詩

永澄をめぐったサンとルナの一騒動も一段落。これで最終回か?な演出もありつつも14話以降の後期もあるみたい。
パロディの使い方が ハヤテのごとく よりはるかにうまいのでおもしろい。

「瀬戸の花嫁」アニメオフィシャルサイト
「瀬戸の花嫁」アニメオフィシャルサイト

ライブイベントトークライブ,ロミオxジュリエット,松来未祐

行ってきました。ロミジュリレイディオの公開録音。

普段このテのイベント会場に向かうまで結構迷う事が多いので早めに家を出たら一発で会場に着いてしまった。
しかも地図を見てどうこうじゃなくて、目印となる建物を確認するために地図を探していたら、あれ?目の前に目印の建物が。でその脇を通っていったら・・・て感じでw
未知の地で迷うのもアレだけど時間をつぶす場所も知らないのも、それはそれで苦痛だったり;;

そんなこんなで2時くらいに開場して並んだ順でくじを引いて座席決め。
自分はなんと端っこの方でステージのみゆみゆ達とは逆の方向だったけれど二列目。一列10席程度なので端の方とはいえよく顔の見える距離だったので良かった。

番組が始まると通常のラジオ番組同様冒頭にその回のおもしろダイジェストが流れるのだけれど、今回は15回でみゆみゆが初恋の人に再度(?)告白してもういちど振られるという罰ゲームばかりがw
オープニングトークでみゆみゆもちょっと憤慨気味だったw

今回は公録ということで特別ゲストにロミオ役の水島大宙さん。ロミオの話はさっぱり無かったけれどねw

・不朽のシェイクスピア講座
マイナスが溜まりに溜まって通常番組のほうでは-7ポイント。が、今回の公録ではいったん0ポイントに戻して終了したときに0ポイント以上なら商品プレゼントというルールに。
ここで商品の新宿某店のドーナツが出てくるのだけれど給仕の人がなぜか池Pw 結局名前を言っただけで奥に引っ込んじゃったし。
テーブルとお皿の都合上、大宙さんのテーブルにドーナツ二つのっている皿が一つ、みゆみゆ・史恵さんのテーブルにもドーナツ二つのっている皿が一つ。そこを「なぜ大宙さんの所に(ドーナツ)二つあるの?」とめざとく発見するみゆみゆ。食べ物に関する事は流石ですなぁ。
そこはみゆみゆの扱いに慣れている史恵さんが軽くなだめて次へ。

今回は問題をパーソナリティ背後のスクリーンに映し出して、会場の客に答えを先に教えるというシステムだった。おかげで会場の反応で答えがかなりしぼれてどんどんポイントが加算。
シェイクスピア先生の言葉はスクリーンに出るのだが、そこに「お客さん反応薄めに」とか「番組の事を考えて」とか出る始末w

勝ち越しで負けは無くなった最終問題でトラブル発生。問題と同時に答えも一緒に出してしまうありがち(?)なミス。
もう答えはわかってしまったので、正解はそっちのけでおもしろい答えを出すコーナーに。シェイクスピア先生も「正解は学問です。おもしろい答えを出したら一人ドーナツ3つプレゼントです」という新ルールがw
無事(?)大宙さんがおもしろい(?)答えを出して正解。

ついに商品のドーナツを食べることができるようになりました。
早速ドーナツにかじりつく3人。ゲストの大宙さんは一口のみで場をつなげようと必死になっているなかメインパーソナリティの二人は本気でパクパクドーナツ一つ食べきってた。
このドーナツを食べるためにお弁当を抜いたり、事前の食べ物はしょっぱい系を多くしてあまさをより感じようとしてたりと、どんだけドーナツを食べることに必死だったのよみゆみゆw

・恋愛ディベート
続いては恋愛ディベート。今回の判定はゲストの大宙さん。
お題は「男性として考えて付き合うならどちら?(A)水沢史恵 (B)松来未祐」という問題。くじ引きも例のごとく史恵さんがAを引いて、奇しくも自己アピールの時間となる。
先行の史恵さんは「炊事・洗濯・掃除できます」とか「相手の仕事を理解してくれます」とかかなりリアルな方向のアピール。
続いてみゆみゆはいきなり「意外と巨乳なんです」とか言い始めるw 「ええっ!?」という言葉と共にスクリーンには「ウソはいけません」というシェイクスピア先生の声もw

反駁の史恵さんの第一声はやはり「実は貧乳です」w そのほかにも野島さんがゲストに来ていた回に話したとは言え、便秘もちであることも暴露w
続くみゆみゆの反駁も先の史恵さんの反駁に対する反論のような形になって反駁になってないw
本放送でもこういうことがままあるので、みゆみゆは先行をとらないと勝てる可能性薄いのではないだろうか・・。

台本の方にもみゆみゆが負けることを見越していたようで、それが覆ることなくみゆみゆの敗北。
罰ゲームは先の罰ゲーム同様「大宙さんに告白してふられる」というもの。
告白時は広島弁で話したのだけれど、声だけ聴いてもかわいらしいが、実際に話している姿を見るともっとかわいく見えるよね。・・・・「ありえないよね」と一刀両断されたけれどw
そしてスクリーンに「大貧乳」となんか矛盾した言葉がw

そのあとはプレゼント抽選会と記念撮影をして公開録音の終了。

いやぁ、ホントおもしろかった。ラジオだけでは伝わない表情や場の雰囲気がおもしろい内容をさらに何倍も何倍も楽しくさせてくれた。

お三方を生で拝見するのは初めてだったが、みゆみゆは想像どおりかわいらしい方だったので見に来た甲斐があったもんです。
次回ももし開催されるのなら是非とも参加したいね。

[>>インターネットラジオステーション<音泉>]
[>>ロミジュリ×レイディオ – Wikipedia]

[tmkm-amazon]B000PUAYJW[/tmkm-amazon]