アニメーションDVD,OVA,マリア様がみてる

#4 レディ、GO
#5 チャオ・ソレッラ

#4 は運動会、 #5はイタリアへの修学旅行と OVAシリーズはイベント目白押し。
いつものごとく原作を過不足なく丁寧にアニメ化してるので安心して見ていられる。

そして第4期の制作が決定。
媒体は何になるのかな・・・TVにもどるのか引き続きOVAなのか。
個人的にはOVAの方がクオリティ高くまったり見られるから良いのだけどなぁ・・。

「マリア様がみてる」
「マリア様がみてる」

[tmkm-amazon]B000HEVXR8[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]B000HEVXRS[/tmkm-amazon]

アニメーションひぐらしのなく頃に

#1 サイカイ
#2 厄醒まし編 其の壱 鬼ごっこ
#3 厄醒まし編 其の弐 無力

一ヶ月以上も経ってから夏の新番組。
一話では第一期が罪滅ぼし編で終わってたので、その後30年たった雛見沢村で赤坂・大石・レナの邂逅。

厄醒まし編はアニメオリジナル。冒頭の流れ的に皆殺し編あたりと似た感じかな・・と思いきや、梨花が沙都子に近い将来殺される事を話してしまう。
そういえば沙都子がメインの解答編はなかったなぁ。

絵的な雰囲気は第一期と同じようだが書き込み具合の気合いの入りようが全然違う。ほのぼのパート時は時折絵の調子が変わるのは瀬戸の花嫁同様メリハリができていいね。あまり安易な使い方をすると手抜きに見えるけれどw

ひぐらし解:テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト
ひぐらし解:テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト

アニメーションアイドルマスター

#13 501号室
#14 なんかうごきづらい
#15 格納庫天国

真が心情を吐露し、あずさとわかり合えた・・・かと思いきやアイドルマスターの剥奪。希望から絶望に落とされた真はトゥリアビータの元へ。
かつての仲間が敵側に移るというのはサンライズ系の王道だよねw

#15 は各キャラのコスプレ姿がメインじゃないかって話。
最後にインベルの中に残っていた千早の映像を見て春香がショックを受けたけど・・・思いの外嫉妬深いキャラなのかしら。

アイドルマスター XENOGLOSSIA
アイドルマスター XENOGLOSSIA

アニメーションコードギアス

#24 崩落 の ステージ
#25 ゼ ロ

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! 終わってねぇぇぇぇぇぇぇ!!

続編があるとは知っていたけれど、もうちょっと区切りのいいところまでやってよ。
続きを見せるための引きというものはあるけどさ、引きすぎだよw

一時間とは思えないほどに詰め込みに詰め込まれた内容。
エリア11での戦闘は最終戦なので登場人物がボロボロ死んでいく・・・続編までに残ってる人って殆どいないんじゃ;;

結局C.C.関連の謎は続編に持ち越しだけど、ルルーシュとキスして別れて復活してきたオレンジと心中だからなぁ・・・死なないキャラだとはわかっていても続編では最終局面まで出番がないかも。

070731_geass.jpg

GameMusicPSP,Youtube,ゲームミュージック

I Gotta Believe!懐かしのパラッパ名曲集が今だけダウンロード公開中
(Game*Spark)

海外では最近も大人気となっているリズムゲームのオリジネーター、松浦雅也氏の七音社による最初のヒット作パラッパラッパー(PaRappa the Rapper)。ただいまPSPFanboyでは、あの名曲揃いのサウンドトラックをダウンロードで公開中。Everybody Say Ho!ノリノリで笑ってホロリと泣けちゃう、キュートでヒップなパラッパワールドをお試しあれ。

過去発売してたサントラからの抜粋のようだけれど各ステージとデモとエンディングの1セット。

ビートマニアなどの音楽ゲームは一切やらなかったけれど、パラッパだけは別でサルのようにやってた時期があるなぁ。
おかげで曲を聴いていると勝手に指が動くよw