アニメの方が予想外に良作なので原作のほうも読んでみた。
細部は違うけど雰囲気はそのまま。
話の流れとしてはアニメ版のほうが自然だね。
くそう・・・あかほりめ・・・良い方に期待を裏切られたよw
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 1 (1) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-01-27 |
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 2 (2) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-09-27 |
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
アニメの方が予想外に良作なので原作のほうも読んでみた。
細部は違うけど雰囲気はそのまま。
話の流れとしてはアニメ版のほうが自然だね。
くそう・・・あかほりめ・・・良い方に期待を裏切られたよw
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 1 (1) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-01-27 |
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 2 (2) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-09-27 |
一気に新OPの雰囲気になってきた。
アリカとニナが対立するのはOPから容易に想像がつくし、そのきっかけも多分セルゲイ絡みだろうなぁとは思ってたけどほぼ予想通り。
ニナはもっと葛藤するのかと思ってたけど意外とあっさり堕ちちゃうし;;
今後はバトルが増えそうだし、BGMも梶浦節を耳にすることが多くなるのかな?
そういえばサントラも先日、ようやく買って聞いてみたのだけど、別の作業をしながらだったのであまり印象に残ってないんだよね。。
また今度ちゃんと聞こう。。
![]() |
TVアニメ「舞-乙HiME」オリジナルサウンドトラック Vol.1 梶浦由記 TVサントラ ランティス 2005-12-21 |
なんというか・・・予想外。
前回ローズが時計台の崩壊に巻き込まれた所で終わったのだけど、
「なんとか命は取り留めたものの意識がもどるかどうか分からない」
みたいな多少希望がある展開かと思いきや、死亡が確定。
「機械のお前にはわからない」とソルティに八つ当たりするロイ。
その言葉にショックを受けてロイの元から離れるソルティ。
今までタイトルにもなっていたけれどイマイチ存在が薄かったソルティが中心に来るような話の展開になるのかなぁ。
新OP。
なにやらネタバレっぽいのが沢山盛り込まれている感じ。
旧OPでずっとシルエットのみだったキャラが明らかになって、前作の主人公「舞衣」。
まぁあれだけ前作のキャラで出てれば予想は容易なんだけどね;;
今でバトル関係は乏しい内容だったけれど、これからはバトル中心の話になりそう。
舞-乙HiME 乙女の放課後 ~ガルデローべ OFFICIAL WEB~
WEBSHOT
Script by phpspot
とりあえず1話から3話まで見た。
「あかほりさとる」ってだけで話には期待はしてないのだけど・・・そんな事はどこ吹く風。
先生の別次元っぷりが気になってそれどころじゃなかったw
先生のキャラだけが妙に浮いてるんだよねぇ。CVの水谷優子も浮いてるんだけど;;
そういえば水谷優子とあかほりって仲よかったよなぁ。
昔一緒にラジオとかやってた気がする。
とか思いながら見てた。
本編そのものは、そんなに斜め上ではないので普通に見られた。
主人公が自分の身に起こってる事に無自覚なのは元から女性よりの性格だと言われればそれまでなのだけどなんの葛藤も無いのは不思議だよねぇ。