7年ぶりのソロアルバムだそうで。
不思議な透明感が聴き心地いいね。
![]() |
BLUE MOON BLUE 高橋幸宏 東芝EMI 2006-03-15 |
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
原作ではまだ零時迷子に対してバルマスケが具体的に動いてないのでここ数話はアニメオリジナル・・・・だと思う。
で、最終回。
シャナvsヘカテー、ヴィルヘルミナvsベルペオス、マージョリーvsシュドナイの三戦がまるまる残ってるのに30分で終わるのか不安。
案の定各戦はあっさり気味、展開は駆け足風味。
ていうか劇場版って・・・なにやるんだろ。前任の炎髪灼眼の話でもやるんだろうか。
そういえばもう番組改編の時期だ。エアチェックスケジュールを作り直さないと・・。
コレと言った意図は無く適当にチョイスした一枚。
[tmkm-amazon]B000793E34[/tmkm-amazon]
収録曲の「joy」って何かのEDっぽい記憶があるのだけど思い出せない。。
同収録の「Home Sweet Home」は劇場版NARUTOのテーマ曲って事は知ってたのだけど・・・。
さらっと調べても無いなぁ・・・仕事中に聞いていたFMで結構流れてたので勘違いしたのかな;;
YUKIの歌声もそうなのだけどjoyのテクノポップな曲調はすごくイイ。
このテの曲が好きなんだよねぇ。
エウレカセブンの一つ前のED「Tip Taps Tip」も歌はヘタだったけど曲が好きだから毎回ちゃんと聞いてたもんなぁ。
[tmkm-amazon]B000BNM82O[/tmkm-amazon]
って、今Amazonからデータを引っ張ってきて初めて知ったのだけど、「JOY」と「Tip Taps Tip」を手がけた人が同じだったのか・・・。
この2曲に惹かれたのはある意味納得だ。
アニメの方が予想外に良作なので原作のほうも読んでみた。
細部は違うけど雰囲気はそのまま。
話の流れとしてはアニメ版のほうが自然だね。
くそう・・・あかほりめ・・・良い方に期待を裏切られたよw
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 1 (1) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-01-27 |
![]() |
かしまし~ガール・ミーツ・ガール 2 (2) あかほり さとる 桂 遊生丸 メディアワークス 2005-09-27 |
一気に新OPの雰囲気になってきた。
アリカとニナが対立するのはOPから容易に想像がつくし、そのきっかけも多分セルゲイ絡みだろうなぁとは思ってたけどほぼ予想通り。
ニナはもっと葛藤するのかと思ってたけど意外とあっさり堕ちちゃうし;;
今後はバトルが増えそうだし、BGMも梶浦節を耳にすることが多くなるのかな?
そういえばサントラも先日、ようやく買って聞いてみたのだけど、別の作業をしながらだったのであまり印象に残ってないんだよね。。
また今度ちゃんと聞こう。。
![]() |
TVアニメ「舞-乙HiME」オリジナルサウンドトラック Vol.1 梶浦由記 TVサントラ ランティス 2005-12-21 |