WebサービスSereneBach

サムネイルをクールに表示する「HighslideJS」。
ですが挿入タグに面倒な部分が多いので、その部分をSereneBachのプラグイン「イメージヘルパー」で補う事で利用を容易にする方法です。

HighslideJS

・HighslideJSの設置
[>>小粋空間: Highslide JS でサムネイル画像を拡大表示する]
3/27現在Highslideの最終バージョンが3.1.6なので細部は異なりますが、基本的な部分は小粋空間さんを参照するとよいかと。

いくつかの種類のサンプルの中「White outline with rounded corners」を例とします。

WebサービスSereneBach

イメージヘルパー ver 0.02
(sb開発研究所)

イメージヘルパーは、記事編集画面などで利用できる「イメージ挿入」セレクタの形式を自由にカスタマイズするプラグインです。

非常に便利なプラグインなのですが、HighslideJS等を利用するのにユニークな画像固有の情報を取得できないのでちょっぴり不便です。

ですので、SereneBachでアップロードファイル毎に付いているIDを取得できるタグを追加する改造を施してみます。
(*非公式の手法ですので、行う場合は自己責任にて)

ネットラジオうたわれるもの

#38 3/26配信

冒頭から日高DのうたわれCD Vol.2に関する謝罪メッセージが;;
不都合版はすでに手元にありますが「かもられるもの」としてもう一枚買わせていただきますw

力ちゃんの意味不明な言葉がまたチラホラと・・・。
そういうときは、その場をなんとか取り繕うとしてるときなんだけどねw

名台詞投票の1~5位の発表。
3位「くり」
2位「二次元が初恋じゃダメですか?」
1位「箱根のみなさーん うたわれるものですよー」

1位は当然として二位以下はどれが来てもおかしくはないくらい印象のある言葉ばかり。個人的には・・・やっぱ、くりだな。くり。
みゆきちには是非とももう一度ゲストに来てほしいなぁ。

武装錬金はもとより、るろうに剣心やらシティハンターやらウルトラセブンやら固有名詞に敏感な番組が多いなか、自由な番組だなぁ。

なんでだろ・・・柚姐の機嫌がやけに良く聞こえるw

うたわれるものらじおが大好きです!
[>>インターネットラジオステーション<音泉>]

B000NO2BX2 真・うたわれるもの テーマ曲
小山剛志/小山力也/柚木涼香
ランティス 2007-04-25

by G-Tools

アニメーションまなびストレート

#12 桜色の未来たち -最終話-

最後までハイクオリティの作品でした。
最終回としての流れは
卒業>それぞれが新生活へ>(一年半後)>仲間との再開
と、ある意味王道の流れだが、それをきっちりこなして「新しい旅立ち」をしっかりまとめてくれた。

最後の最後で再会した学美たちがモモの親の会社が開発した一晩で消えるスプレーを持って学園に字を描いていくという、オープニングの形へ。
歌もA Happy Lifeを林原めぐみではなく、生徒会メンバーの5人で歌うバージョン。
最後の最後にオープニングに繋げるという手法はまま見るパターンだけれど、ここまでキレイに決めてくれると感動すらするよ。

「まなびストレート」文句なしに今期一番の作品でした。
制作のufotableの次回作も期待します。

[>>StarChild:がくえんゆーとぴあ まなびストレート!]

B000MEXAP6 がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版
ufotable 堀江由衣 野中藍
キングレコード 2007-04-11

by G-Tools

ReBlog政治・行政

都知事選 14人の乱戦 数だけは乱戦だけど、実際は..
(人生はお芝居だ)

・議員選挙で自民を選ぶ
・東京都知事選で石原を選ぶ

まともな対抗馬が居ないので、消去法で結局上記のようになる。
保守的な考え・・と思うのだけれど改革しようにも他の候補者を選ぶにはデメリットがでかすぎるんだもんw