ReBlogゲームミュージック,ニコニコ動画

最も印象に残っているゲームの主題歌・挿入歌
(痛いニュース(ノ∀`))

FFにはほとんど興味がないのだけど、FF8の「Eye on Me」だけはまだ耳に残ってるなぁ。

ま、そんなことよりスレ内に「LoveSong探して」が出てきて、懐かしすぎて泣けた。

当時CDプレイヤーなんて持ってなかったのでカセットテープで持ってたよw
たぶんもう実家にも残ってないだろうなぁ;;

ハードウェアHardware,PC,PDA

マウスとアドテック、Windows XP搭載「Eee PC」を49,800円で発売
(PC WATCH)

 株式会社マウスコンピューターと株式会社アドテックは、OSにWindows XP Home Editionを搭載したASUSTeK製ノートPC「Eee PC」を1月25日に発売する。価格は49,800円。両社の直販サイトでは1月11日10時より予約受付開始する。

サブノートとしては非常に手頃な値段。

2Gのメモリセットでも50,800円なので、今枕もとに置いてあるLibrettoL3の代替として買・・・・・えない。買えない。
春くらいまで大きな買い物はできない事情があるので我慢しないと;;

ReBlog司法

新テロ法案 再可決で成立
(NHKニュース)

11日午後1時から始まった衆議院本会議では、はじめに河野衆議院議長が、午前の参議院本会議で政府が提出した新テロ対策特別措置法案が否決されたことを報告しました。続いて政府案を再議決するかどうかについて各党による討論が行われました。この中で民主党の仙谷由人氏は「再議決を行うのは極めて異例であり、しゃにむに数の力で押し切る乱暴な国会運営はすべきでない。この法案は再議決に必要な緊急性も重要性もなく、再議決を行うのであれば、解散・総選挙で国民に信を問うべきだ」と述べました。これに対し、自民党の小坂憲次氏は「憲法は衆議院の優越規定を設けている。『ねじれ国会』は政治の現実であり、国民の生活などの課題に対して遅滞なく判断を下さなければ国会は機能不全となる」と主張し、採決の結果、再議決を行うことが決まりました。このあと、政府案について再議決が行われた結果、賛成340票、反対133票で、賛成が憲法で定められている出席議員の3分の2を超え、政府案は再可決されて成立しました。参議院で否決された法案が衆議院で再可決されたのは、昭和26年6月の「モーターボート競走法」以来、57年ぶり2回目です。

無事再可決されてなにより。

ReBlog

<雑記帳>JR東が拒否した「胸毛ポスター」に人気
(岩手(毎日新聞) – Yahoo!ニュース)

◇「胸毛がセクハラ」とJR東日本が掲示を拒否した岩手県奥州市の黒石寺蘇民祭(こくせきじそみんさい)のポスターの人気が急上昇。報道を受けて市に注文が殺到し、市職員は発送作業に追われている。 

これぞ「けがの功名」。

ReBlog2ch,サイエンス,宇宙

「パラレルワールド」は実在するのか
(アルファルファモザイク)

どうでも良いがYU-NOをまたやってみたい・・・というかA.D.M.Sを利用した面白いゲームでないかなぁw

[>>この世の果てで恋を唄う少女YU-NO – Wikipedia]