Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方
(ITmedia Biz.ID)
マニュアルにも載っていないGmailの検索技が2つある。この丸カッコと波カッコをうまく使って、メッセージを自動的にうまく整理する検索クエリーを作りだそう。
….〆 メモっと。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
Hack Attack:高度なGmailフィルターと永続検索の作り方
(ITmedia Biz.ID)
マニュアルにも載っていないGmailの検索技が2つある。この丸カッコと波カッコをうまく使って、メッセージを自動的にうまく整理する検索クエリーを作りだそう。
….〆 メモっと。
PC初めて自作したときのこと覚えているか?
(【2ch】ニュー速クオリティ) form [>>オレンジ色の服 ]
初めての時はトラブルらしいトラブルは無かったかなぁ。
グラフィックボードの差しが甘くて一回で起動しなかったくらいで。
今まで何度か組んできたけれど、やってしまった失敗というはM/BのCPUクーラーを止める爪を折ってしまった事と、何かの拍子でBIOSを吹っ飛ばしたくらいかなぁ。
今のところ煙が出たとか変なにおいがしたとかいうトラブルには運良くまだ遭遇してない。
自作自体も昔ほど情熱がなくなってしまったので今新しくPCを買うとしたらショップブランドのBTOで構成を調整した完成品を買うと思うw
パーツ単位でのアップグレード延命処理やらは続けると思うけどね;;
【社説】 「日本はアジアを侵略し米に戦争しかけた。“原爆しょうがない発言”は罪深いが、一方的に非難できるのか」…朝日新聞
(痛いニュース(ノ∀`))
[>>asahi.com:朝日新聞社説]
反日のためなら過去に自分で言ったことも覆す。それがジャーナリスト宣言のクオリティです。
飼い主が決して責任を放棄してはならない6種の生き物
(Kousyoublog)
要注意外来生物リストから身近な動物6種類がピックアップされている。
どれも比較的身近な存在だけれどアメリカザリガニは意外。幼少の頃から普通に沼とかで見かけてたから外来種って意識は無かったなぁ。
ペットは飼い主が責任を持って・・とは言うが赤ちゃんすら捨てられてる時代だからなぁ。いろいろ難しい。
強制連行の韓国人被害者に慰労金、盧大統領が法案に拒否権
(YOMIURI ONLINE(読売新聞))
【ソウル=中村勇一郎】聯合ニュースによると、韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は2日、日本による植民地時代に日本などに強制連行された韓国人被害者に慰労金を支給する「太平洋戦争前後の強制動員犠牲者支援法案」に対し、拒否権を行使した。
法案は7月3日に国会を通過したが、国会で再び審議されることになる。
法案は、韓国国外で死亡した被害者には1人あたり2000万ウォン(約260万円)の慰労金を遺族に支給し、生存者にも500万ウォン(約67万円)の慰労金を支給するという内容。盧大統領は、財政負担などを懸念して拒否権行使に踏み切った。
韓国の為ではなく個人支援の為のお金なんだけど・・ね。つか拒否したのなら返せと支給した側から言われるのを考えないんだろうか。
・・・考えないんだろうなあ。特に日本相手だと。