雑記生活

先日関東の梅雨明け宣言が出たのだが、今日は雨。
梅雨前線と台風とは別なのはわかるのだけれど、気分的にね・・・。

梅雨明け発表を聞くたびに気になるのが
「例年より○○日遅い(早い)梅雨明けでした」
ってセリフ。

梅雨入りする時が毎年異なるのだから、終わる時期が違うのは当然だし、梅雨の時期で大事なのは梅雨の期間と雨量だと思うのよね。
仮に梅雨明けの時が平均の時期と同じだとしても、梅雨の期間が1週間しかなかったときと2ヶ月くらい続いてた時とでは同じ「例年通りの梅雨明けでした」でも全然違うだろうし。

そんなわけで例年という平均的な数値と比べるのであれば「例年に比べて○○長く(短く)、雨量の多い(少ない)梅雨でした」と報じるのがベストだと思うのだが、どうだろう?

[>>梅雨 – Wikipedia]

GameSuperPlay,アーケードゲーム

SegaSaturn版 METAL BLACK のプレイ動画。

(Stage6 消滅のため動画なし)

メタブラは難しい箇所があまりないのでクリア自体はとても楽なゲームなのでSuperPlayて程でないないのだけど演出は必見てことで。

そういえばSS版はVINGが移植してたんだっけなぁと感慨にふけってみたり。

ReBlog特定アジア-中国

中国駐在の韓国公使、市販のサンドイッチを食べて急死
(AFPBB News) from [>>newsing(ニューシング)]

【7月31日 AFP】北京(Beijing)の韓国大使館に勤務していた黄正一(ファン・ジョンイル、Whang Joung-il、52)政務公使が28日夜、街中で買ったサンドイッチを食べた後に急死した。駐中国の韓国政府関係者、ならびに朝鮮日報(Chosun Ilbo)が31日、明らかにした。

事故なのか毒殺なのか・・・。後者としても意味があるとは思えないのでやっぱり前者かな。

それにしても中国は怖い怖い。

Microsoft WindowsFirefox

Firefoxの更新ダイアログが出た。

Mozilla Japan – Firefox 2.0.0.6 リリースノート

Firefox 2.0.0.6 で修正済み

MFSA 2007-27
エスケープされていない URI が外部プログラムに渡される
MFSA 2007-26
クロームによって読み込まれた about:blank ウィンドウを通じた特権昇格

セキュリティアップデートのみようで、上記の不具合が修正された模様。
さくっとアップデートしておこう。

[>>Mozilla Japan – Firefox]

アニメーションコードギアス

#24 崩落 の ステージ
#25 ゼ ロ

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!! 終わってねぇぇぇぇぇぇぇ!!

続編があるとは知っていたけれど、もうちょっと区切りのいいところまでやってよ。
続きを見せるための引きというものはあるけどさ、引きすぎだよw

一時間とは思えないほどに詰め込みに詰め込まれた内容。
エリア11での戦闘は最終戦なので登場人物がボロボロ死んでいく・・・続編までに残ってる人って殆どいないんじゃ;;

結局C.C.関連の謎は続編に持ち越しだけど、ルルーシュとキスして別れて復活してきたオレンジと心中だからなぁ・・・死なないキャラだとはわかっていても続編では最終局面まで出番がないかも。

070731_geass.jpg