ReBlogまとめページ・リンク集

はてなブックマーク – じわじわ来てるエントリー

そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。

一過性のホッテントリより、こういうじわじわロングテールなエントリのほうが役立つ所が多かったりするので目の付け所が上手いな。

ReBlogGoogle関係

知っておきたい 7の賢いGoogle検索Tips
(GoogleMania | グーグルの便利な使い方)

Google検索を賢く利用すると、様々な情報を簡単に抽出することができます。

顔写真、ウェブカメラ、匿名プロキシ、音楽ファイル、無料素材などなど、知らないと損するGoogle検索Tipsを7つ紹介します。

うん。覚えておいて損はない。

Microsoft WindowsPDF,Software

フリーウェアで文書をPDF化する方法。
(marinoa net) from [>>newsing(ニューシング)]

PDFうぜぇぇと思っていた時期もありましたが、印刷されることが前提のデータに関しては便利なので利用させてもらってますw

[>>フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル]

ReBlogThunderbird

MozillaがFirefoxに専念することを宣言 – Thunderbird切り離しへ
(マイコミジャーナル)

Mozilla CorporationのCEO・Mitchel Baker氏は、公式ブログ「mitchell’s blog」上で、メール / ニュースクライアント「Thunderbird」を同社から切り離す方針を明らかにした。今後Mozillaの開発およびプロモーションは、Firefoxに絞られることになる。

確かに仕事用のメール以外は gmail などのウェブメールに移行しちゃってるからなぁ。 メールクライアントそのものは数年前に比べて需要はとても落ちてきていると思うので仕方ないと言えば仕方ないのだけれど寂しいね。

[>>Mozilla Japan – Thunderbird]

ReBlogサイエンス

一度に20人乗れる紙の橋がフランスに完成
(スラッシュドット ジャパン)

日本人建築家の坂茂氏が、南フランスのGardon川に 紙の橋を架けたらしい。 厚さ11.9mmで直径が11.5cmのボール紙筒を281本つないで造られており、重さは7.5tで20人が乗っても大丈夫とのこと。

紙筒とはいっても、殴れば人が殺せそうな代物だけれどそれで人が乗れる橋を造るのはすごいな。

この方はノマディック美術館の設計とかもしているらしい。
[>>ノマディック美術館 – Wikipedia]