ReBlogサイエンス,宇宙

太陽の180億倍、観測史上で最重量のブラックホール発見
(YOMIURI ONLINE(読売新聞))

 太陽の180億倍という観測史上で最重量の超巨大ブラックホールと、そのまわりを高速で周回する巨大ブラックホールが、大阪教育大の定金晃三(さだかねこうぞう)教授(宇宙物理学)などの国際研究チームの観測で見つかった。

180億倍て・・・。

ReBlogサイエンス,マスメディア

テレビ朝日「報道ステーション」の放送内容に関する事実関係等について
(日本原燃)

4月11日夜にテレビ朝日の「報道ステーション」において、六ヶ所再処理工場についての放送が行われました。その中では、警備フェンスや警備カメラなど今後の警備などに重大な支障を与える恐れのある映像をはじめ、当社敷地内、特に周辺防護区域内で、当社に何の断りもなく、一方的に撮影された映像などが放送されました。つきましては、このたびテレビ朝日に対して厳重に抗議をいたしました。

[>>日本原燃(株)へようこそ]

「これだから朝日は」と達観してはいけないと思いつつも、これだから朝日は。

Google / AndroidGoogle関係

「Google Code」が6カ国語対応に、APIの技術文書なども日本語で
(INTERNET WATCH)

Googleが提供しているAPIやオープンソースプログラムなどに関するツールや情報などを掲載している開発者向けサイト「Google Code」が、新たに日本語や中国語など5カ国語に対応した。

日本語で読めるのはありがたいことです。

アニメーション

#3 お稲荷さま 登校する

で、こっちは毎回内容薄め。
・・・というか根本的におもしろくないので切り決定。

我が家のお稲荷さま。公式サイト
我が家のお稲荷さま。公式サイト

アニメーションコードギアス

#3 囚われ の 学園

毎回毎回内容が濃いなぁ。
ロロのギアスの力が判明。一定空間の人の活動を止める(≒時を止めるかな。と。)能力。
ヴィレッタの話ぶりではルルーシュの能力のように、「眼を直接見る」とか「同じ人には一度しか使えない」とかの制限は無いみたい。

ただロロ自身があまり策謀に長けていないため、使いこなしているかどうかは微妙。
早々にルルーシュを追い詰めるも、結局はルルーシュにダマされてしまう感じがするなぁ。

あとは中華連邦側にも動きがあったようなので、また次回もカロリー高めな展開となりそう。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト