#9 神と死神の宴
猫耳凶華の正体は実体を持たない精神体の世界の狭間で生きる魔族って事が判明。
じゃ、実体の体の方は誰?ってなるのだがそれはまた別の話w
ここ数話勢いが無いんだよねぇ。このままダラダラ話を消化するような事が無いことを望む;;
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
#9 神と死神の宴
猫耳凶華の正体は実体を持たない精神体の世界の狭間で生きる魔族って事が判明。
じゃ、実体の体の方は誰?ってなるのだがそれはまた別の話w
ここ数話勢いが無いんだよねぇ。このままダラダラ話を消化するような事が無いことを望む;;
米下院議員が異例の警告、ハッキングの犯人は中国だ!
(Technobahn)
【Technobahn 2008/6/13 16:12】最近になり米連邦議会のコンピューターネットワークに対して中国が発信源とみられるハッキング事件が続出、業を煮やした議員が議会で異例とも呼べる中国批判を繰り出す状況となっている。
ウチも不正ログインしようとアタックしてくるログの9割は中国だよ…。
この発言に対して、中国外務省の秦剛(Qin Gang)報道官は12日、定例記者会見の席上で「米国に対してはまず、偏屈な見方をしないように求めたい」と前置きをした上で「中国はまだ、開発途上の段階にある国であり、そういう国家が他国に対してハッキングを行うなどの技術を持ち合わせているとお思いでか?私はそうは思いません」と述べて、中国が米国議会に対してハッキングを行ったという主張を明確に否定した。
自分に都合の良いように立場を変えるのはあちらさんの常套手段だよねー。
デルのミニノートは8.9インチ/12.1インチのDELL E、299ドルから
(Engadget Japanese)
デルから登場するEee PC対抗ミニノートの続報が入りました。どこからともなく届いたスライドによればDellのミニノートはDell Eシリーズという名称になり、ローエンドモデルは$299(!)という低価格から登場するようです。
複数の構成が用意されるDell Eは大別して8.9インチ画面のDell Eシリーズおよび12.1インチのDell E Slimの2クラスに分かれており、8.9型はEee PC 901など低価格ミニノートに、12.1インチはMacBook AirやThinkPad X300など上のクラスのモバイルノートまでに対抗する位置づけとなっています。8.9インチ版Dell Eの基本仕様は:
* 8.9インチ 1024 x 600ディスプレイ
* 1.6GHz Atom (Diamondville)プロセッサ
* 4 ~ 12GB SSD
* 512MB または1GB SDRAM
* SDカードスロット
* 30万画素ウェブカメラ、USB 2.0 x3、マイクと音声出力、VGA出力
* 802.11b/g WiFi、Bluetooth、WiMAXおよびWWAN (オプション)
* 4セル35WHrバッテリー(~5時間駆動、ターゲット)
* LinuxまたはWindows XP
* 重量は2.2ポンド (1kg)以下ラインナップは4GB SSD / 512MBメモリでウェブカメラなしの最下位モデルDell E Classic、8GB SSD / 1GB メモリでカメラありがDell E Video、SSDが12GBでBluetoothも入った上位がDell E Video+。
ぉぉぅ。$299 (日本円でおおよそ¥32,000-くらい)は安いなぁ。
パッと起動できて、さくっとブラウジングできるならいいねぇ。
amazon.co.jpが転売屋に対しアップを始めたようです。
(転売されそうな商品観察blog)
つまり
お前10個とか20個とか注文してるけど、本当に買うのか?本当に買う気あるならメールして来い。(それでキャンセルとかしたら許さんぞ。)
ということですね。
Amazonがコンビニ決済を利用した転売屋に警告をしたのも記憶に新しいですが、さらに大量に予約している人に関しても警告をしているようです。
がんばれAmazon。
タバコはなぜ迫害されるのか
(ぷろどおむ えあらいん)
今ちまたで話題になっている「タバコ一箱千円」という話ですが,これはタスポの導入と共に,税収上昇という側面よりも,こちらのタバコの規制に関する世界保健機関枠組条約が発効したことにともなう処置と見た方が,理解が進むのではないかと思っています。
国際的な所からの見知。
日本が法治国家である以上タバコは淘汰される運命っぽいです。
運良く(?)生まれてこのかたタバコを1本も吸ったことのない人間なので、タバコが無くなる方向で全く問題ないですw