
[ ZARD 永遠のスタンダード・ナンバー全曲サブスク解禁! – WEZARD.net ]
ZARDは学生時代によく聞いたアーティストで懐かしい。「負けないで」とか有名なタイトルは今でも耳にするよね。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録

[ ZARD 永遠のスタンダード・ナンバー全曲サブスク解禁! – WEZARD.net ]
ZARDは学生時代によく聞いたアーティストで懐かしい。「負けないで」とか有名なタイトルは今でも耳にするよね。

8月19日はハイキューの日ということらしくAbemaで一挙放送をやるらしいです。
8月19日は“ハイキュー!!の日”! 『ハイキュー!!』全シリーズ&劇場版4作品を8週連続一挙無料放送 – 電撃オンライン
先月コミックを読破して、AmazonPrimeにてアニメのほうもシーズン4まで走破をしてしまい、8月19日より前にハイキューを満喫しておりました。
ハイキュー!! シーズン1 (Amazon Prime Video)
シーズン4は春高全国の稲荷崎(宮ツインズ)との対決が終了したところで終わっており、果たしてシーズン5は製作されるのか・・・。
続きは知っているけれど、気になって原作コミックを読み直しちゃったよ。
ちなみにコミック33巻が稲荷崎〜音駒戦です。
[ アニメ ハイキュー!!公式サイト ]

日本人が今こそ学ぶべき真の教養を身につけるための教育系チャンネル。
ということで、ブログを見てみると講師は何人かいるようだけれど、Youtubeチャンネルで動画として登場しているのは小名木 善行さんが出ているものがほとんど(?)
(すべて見た訳ではないので断言はできないが。)
[ 結美大学 (むすびだいがく) ]
どこぞの芸人がやっているなんちゃって大学チャンネルではなく、きちんと資料に基づいて、講師の先生(小名木さん)の見解も踏まえて情報を発信されています。
内容もさることながら、小名木さんの丁寧な語り口での聞きやすさ。大事なところは熱く語る人間味がよく出ていた非常に好感が持てます。

最近、世界ミステリーチャンネルさんでもエジプト神話をやりはじめたし、中田さんのチャンネルもエジプト神話を始めたらしい(近年見てない)。
そんな中、ぱっと自分のおすすめに出てきたのが
エジプト考古学者の河江肖剰(カワエ ユキノリ)さんの動画。
まだ始めて1ヶ月程度ですが、数々動画を上げられてて、講義の資料にも使えそうな中身が濃く、動画としても楽しめる内容でした。
エジプト神話はゲーム等の元ネタで使われてるなーくらいの知識しかないですが、こういった質の高いコンテンツにふれると、もっとちゃんと知りたくなってきますね。
Youtubeのおすすめにぽろっと出てきた、山田五郎さんのチャンネル。
山田五郎さんの印象はTVで見てた十数年前の姿なので、その当時と比べるとお年を召したなーとは思いましたが、話し方は当時のまんまですね。
オトナの教養ということで絵画に関する逸話だったり時代背景等を解説してくれてます。
アシスタント(?)は学生なのかな・・・ちょっとゆるい感じの方なので、話の入り方はものすごくハードルの低いところからなのですが、そこからピックアップされた絵画に関して興味が湧くように解説される山田さんの手腕は流石だな・・と感じました。
チャンネル開設は2ヶ月前と最近ですが、頻度高めで更新されてるようなので、ちょくちょく見ようかと思います。