少年兵シンジ(掲載サイト消滅)
(有田屋)
Evangelionの二次創作。
幼少の頃のシンジが戦自の少年兵舞台連れられていった・・・という設定で始まる本編IFの話。
読み終えたのが結構前の事なので詳細は忘れかけているけれど、きれいにまとまってて文章も読みやすい良い作品。
完結済み。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
少年兵シンジ(掲載サイト消滅)
(有田屋)
Evangelionの二次創作。
幼少の頃のシンジが戦自の少年兵舞台連れられていった・・・という設定で始まる本編IFの話。
読み終えたのが結構前の事なので詳細は忘れかけているけれど、きれいにまとまってて文章も読みやすい良い作品。
完結済み。
読了。
前巻に引き続きロベルタ編。
ロベルタの復讐劇そのものより、ロックとレヴィの関係の方向性やら張がロアナプラの事を真剣に考えてる所とか周辺部分での読み応えがたっぷり。
メイド服を脱いだロベルタが本格活動をしようとするところで終了なので、次巻は激しいドンパチがあるんだろうな。
[tmkm-amazon]4091571131[/tmkm-amazon]
オナニーマスター黒沢
(第四十工房落書き置き場)
[>>新都社 Neetel Inside オナニーマスター黒沢](小説版)
漫画版痴漢男を描いた第四十工房さんが再び。
タイトルはアレだが内容はなかなか面白い。
小説版の方は完結済みらしい。先は気になるところだが漫画版を逐一チェックしていこ。
講談社ノベルス「空の境界」が文庫化
(平和の温故知新@はてな)
ノベルス版のサイズでも結構な厚さだったのだけど、文庫版もフォントサイズは小さくなるとはいえ結構な厚さになるのかな;;
余談
読みやすさ重視でざっくり並べると奈須作品は以下のような認識。
読みやすい>>「Fate>DDD=月姫>空の境界」>>読みにくい
DDDの二巻は買ってはあるのだがまだ読んでないのだが、個人的にはもっとDDDと月姫には差があって
「Fate>月姫>DDD>空の境界」
て感じ。
空の境界も下巻あたりになると「DDD=空の境界」くらいに読みやすくなるんだけどね;;
![]() |
空の境界 上 (講談社ノベルス) 奈須 きのこ 講談社 2004-06-08 by G-Tools |
![]() |
空の境界 下 (講談社ノベルス) 奈須 きのこ 講談社 2004-06-08 by G-Tools |
結構長い間ダラダラやってきたがようやく播磨を中心とした関係が動き始めた。
一応沢近のほうは一段落したのかな?今後は八雲サイドで一波乱あるのかな。
なんというか・・・これらの関係の落とし所が検討つかん。
あと、梅津が哀れで、哀れで….。
[tmkm-amazon]4063638030[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4063638383[/tmkm-amazon]