Gmailアドレスを複数のアドレスに見せかける「秘奥義」(第11回)
(日経パソコンオンライン)
メールアドレスは簡単にいうと「ユーザー名@ドメイン名」という構造になっている。
fukagawa.post@gmail.com
というメールアドレスなら、fukagawa.postまでがユーザー名だ。
ここで、Gmailでは、ユーザー名と@の間に「+文字列」を追加しても、同じメールアドレスと見なされるのだ。
ぉぉぅ。
かなり便利な機能だ。いろいろ使い分けてみよう。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
Gmailアドレスを複数のアドレスに見せかける「秘奥義」(第11回)
(日経パソコンオンライン)
メールアドレスは簡単にいうと「ユーザー名@ドメイン名」という構造になっている。
fukagawa.post@gmail.com
というメールアドレスなら、fukagawa.postまでがユーザー名だ。
ここで、Gmailでは、ユーザー名と@の間に「+文字列」を追加しても、同じメールアドレスと見なされるのだ。
ぉぉぅ。
かなり便利な機能だ。いろいろ使い分けてみよう。
中日新聞:ブログに『公園で犬放し飼い禁止、違法』 都など『削除を』 接続業者側は拒否:社会(CHUNICHI Web)
(中日新聞) from [>>newsing]
東京都内在住とみられる愛犬家が、インターネットのブログ(日記)に「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」との主張を書き込み、東京都と西東京市が「違法行為をあおり、公園でのマナー低下を招く」として「プロバイダ責任制限法」に基づき、サイトを提供するプロバイダー(接続業者)に削除を求めていたことが分かった。接続業者側は「内容の正否を判断できない」として請求を拒否している。 (中沢誠)
ブログの掲示板には三年前の開設当初から「しつけのいい犬は放し飼いでもいい」「リードは動物虐待」「狂犬病予防法は時代遅れの悪法」などの主張が展開され、都や市には「放置していいのか」との苦情が寄せられていた。公園で放し飼いを注意した市職員が、飼い主から「ブログには問題ないと書いてある」と反論されたケースもあるという。
話題のブログ : [>>愛犬問題 犬の身になって考えてみよう – 楽天ブログ(Blog)]
公園が公共の場って事を理解してないのかな。放し飼いがしたいなら自分の家の庭ででもやればいい。
狂犬病予防法についてはノーコメント。それらについて詳しく調べてる訳でもないし都合のいい部分だけを抜き出してるだけかもしれないしね。
というか、どこぞの動物愛護団体と同じ臭いがするのは気のせいだろうか…。
公園に限らず普通の散歩でも偶にリードを外して散歩してる飼い主がいるよね。
イヌ嫌いではないが、変にまとわりつかれるのは嫌なので、そういうのを見かけると少しドキッとする;;
#32 2007/10/11配信
パーソナリティ : 荻原秀樹・風音
CDが好評に売れているようでうれしそうな笑顔をしているS音様だが、その笑顔を素直に受け取れない荻さん。
そりゃそうだよなぁ。いつもの腹黒くエグい発言を繰り返していればw
唯一の純粋ポイントののびるちゃんも最近なんか妙な方向に行ってるしw
放送の時間が延び延びのほめらじ。
聞いている分には多少長くてもおもしろいので全然OK。「ほめられて[のびる]らじお」なので延びるは必然だよ。
◆愚民ども跪きなさい
なんか今回のS音様は方向性が今までと違ってガツンというより併合してしまう事が多いな・・・。
打ち合わせも無しに荻さんにメールを振るS音様。鬼だなぁ。
◆ガチンコベンチマーク
荻さんの半目は眠いからであって、きちんと寝た後はちゃんと開いてるはずだ。と新説を出すS音様w
荻さんにもっと目を開いてほしいという願いから瞬間視の対決。大きなお世話だよねw
◆エンディング
リスナーに感謝してるっていうけれど・・・・S音様の場合上辺だけな感じがそこらかしこからひしひしと感じるんだけどねw
[>>インターネットラジオステーション<音泉>]
[>>ほめられてのびるらじおPP – Wikipedia]
ほめられてのびるらじお | ほめられてのびるらじおPP Vol.1
[>>ほめられてのびるらじお | ほめられてのびるらじおPP Vol.1]
#51 2007/10/4 配信
パーソナリティ : 松来未祐・神田朱未
役一カ月ぶりに二人がそろった。
みゆみゆの誕生日のエピソードをひとつ。
三十路祭の最後のリハーサルで終了後にアコーディオンでハッピーバースデイとシャンパンで祝ってもらったらしい。
一カ月近く経ってますが・・・おめでとー。
◆学級会
・一生大切にしていきたいもの
メール、手紙は鉄板やね。
携帯メールの保護の仕方を知らないあけちゃんに、自分からのどうでもよいメールでも保護しようとするみゆみゆw
みゆみゆの30台を迎えた事や、あけちゃんのAice5の解散についてのそれぞれの感想とか。
お互いによい区切りをむかえたようで互いにほめ合ってた。
◆妄想報告会
珍しく(?)食べ物ネタじゃない報告かと思ったけれど、正解はやっぱり食べ物ネタ;;
携帯でのメール打ち。
面倒になってしまう事があるあけちゃん。
わかるわかる。携帯の文字入力は使いにくいよねぇ。そのために自分はザウルスを買ったようなもんだし。
◆歴史
同年代のみゆみゆとあけちゃん。来年の三十路祭は現在28なあけちゃんがやる予定らしいw
毎年だれかが三十路祭を引き継いでいくとかw いいね。すごく盛り上がったイベントなので継続してほしいな。
ミルメーク話題。今でも給食として出ているとこもあり、味もイチゴやバナナ味とバリエーションが増えているらしい。
リンス関連で懐かしいものとして「ティモテ」が。
そういえばいつの間にか見なくなったもんね。今だとヴィダルサスーン?
◆エンディング
告知としてあけちゃんが初舞台として時代劇ものをやるみたい。
見られる機会があれば見に行こうかな。
– – – –
#52 2007/10/11 配信
パーソナリティ : 松来未祐・神田朱未
気が付けば一周年スペシャル
そういえばアニメ放送も去年だっけ。はやいもんだねぇ。
◆ほめれ~みゆみゆほめれスペシャル
本来であればうれしいはずなのだけど、素直に喜べないみゆみゆ。
で、人を持ち上げようとすると咬むあけちゃんw
ときめきトゥナイトの話題になると相変わらず熱く語るみゆみゆ。それをばっさり切って先に進行するあけちゃんw
◆全校集会~一年の歴史
なぜか学年の一年を語るのになぜかみゆみゆの生い立ちから。
うれしさよりも今までの優遇っぷりに今後の動向が心配になるみゆみゆ。今までが今までだからね。どこかで必ずオチ来ると思っているんだろうなw
◆ホームルーム~進級試験
そしてオチとして、みゆみゆの進級試験が。
試験に合格しようが落ちようが処遇は変わらないのだが合格時のお祝いとして「ナイスな御食事券」が出ることになり、とたんにハイテンションになるみゆみゆw
食べ物を餌にするとは、さすがにスタッフは分かってらっしゃる。
q1.なりきりキャラでゴトゥーザ様が最初に演じたキャラは?
a1.鬼軍曹。インパクトがすごかったからねw
(正解 : 鬼軍曹)
q2.体育の時間での「KUT」とは?
a2.う・・思いだせん。何か適当な言葉の頭文字のはず;; みゆみゆも思い出せず
(正解 : 軽い運動をしながらトーク)
q3.学級会で明らかになった神田朱未がおろそかにしていることは?
a3.銀行通帳の記帳。5冊分たまってたとこの間の回で話題になったね
(正解 : 通帳の記帳)
q4.最初の10の質問でゴトゥーザ様が発した愛の言葉は?
q4.英語で言ってたような気がしたけれど、みゆみゆの答えは「でらすき」
(正解 : でらすき)
q5.2006年年末で年を感じた瞬間の第2位は?
a5.一位と三位がヒントで出たけれど覚えてねー;;多分筋肉痛が次の日に来るとか;;
(正解 : 部屋の移動量が少なくなった)
残念ながら・・・・5問中3問正解で食事券ゲットならず。その浮いた食事券は何故かあけちゃんの元へ;;
◆エンディング
先程の進級試験で、食事券は二人で分けるという友情たっぷりな終わり方をしたのだが、実は残念賞としてラクーアの入場券が一枚。
・・・・せっかくきれいに終わってたのに微妙な雰囲気にw
今回は司会進行をすべてあけちゃんが行った。普段みゆみゆがやっていたところも含めてすべて一人だから大変そうだった。途中咬みまくりな部分もあったしね;;お疲れさまです。
番組は2年目突入ということで今後もおもしろいトークを期待してます。
[>>アニメイトTV WEB -Webラジオ-WEB RADIO おとボク 聖應女学院放送局-]
[>>聖應女学院放送局 – Wikipedia]
#26 2007/10/4配信
パーソナリティ : 水沢史絵 ・ 松来未祐
ゲスト : 水島大宙
ついにアニメ本編に引き続きラジオも最終回。
「とんだプライベートラジオでしたが」と言いますがそこがまた面白かったのですよ。
「遅れて来たルーキー」って何だっけ・・・ボキャブラ世代なら分かるらしく、自分も誰かの枕詞だったのは思い出したのだが誰だったのかが思い出せない;;
(調べてみたBOOMERらしい)
なんか最初からキレ風味の大宙さん。少しキレ気味キャラが、現在大宙さんの中で流行っているらしいw
アニメ本編の最終回は監督宅に集まってリアルタイム鑑賞会を行ったみたい。
いい大人が集まってどんちゃん騒ぎだったとかw 放送が深夜のため集まる時間は遅くなるの分かるのだが最後までいた人は朝の7時までいたとか・・・これに限らず朝まで騒いでたという話はちょくちょく見かけるのでホントバイタリティ溢れる人達だなぁと思う。
ロミジュリレイディオ、最終回にしてようやくロミジュリらしいコメントが出た。ゲストの大宙さんからw
◆シェイクスピア講座
最終回スペシャルとして今までのポイントはリセットで最終的にプラスなら打ち上げをする店を決める権利が与えられるみたい。
今回は過去問題のおさらいということで、もちろん公録でのトラブルがあった問題も出題。
ノーヒントとはいえ今までよりは選択肢が狭まって今までに無いほどの正解率で問題のストックが無くなったところで±ゼロ;;
で、急いで問題を発掘するスタッフw
◆インフォメ
ニュースとしてロミジュリレイディオのCD化が決定した模様。
全26話収録におまけCDつくとのこと。これは要チェックしとこ。
◆エンディング
・今週の大宙さん・・・猫の毛を掃除したジャケットを着て外に出てみると掃除したはずなのに猫の毛がまた付いてて、結局ジャケットは着ずに手に持ってきたみたいw
プライベートラジオとはいえ終わるとなと感慨深いね。
またどこかで水沢・松来のトークが聞けることを期待してます。
[>>インターネットラジオステーション<音泉>]
[>>ロミジュリ×レイディオ – Wikipedia]
ロミオ×ジュリエット -IV- 水島大宙.水沢史絵 追崎史敏 Happinet(SB)(D) 2007-10-26 by G-Tools |