Microsoft WindowsSoftware

BHA、「B’s Recorder」などの著作権/商標権をソースネクストに譲渡
(PC WATCH)

 株式会社ビー・エイチ・エー(BHA)は6日、同社の一部プログラムの商標権および著作権を、ソースネクスト株式会社に譲渡すると発表した。

 対象となるのは、商標権が「B’s Recorder」、「B’s Clip」、「B’s Crew」の3製品、著作権が「B’s Recorder GOLD」、「かんたんGOLD」、「B’s File Guard」、「B’s Movie Editor」の4製品。

えらい前のバージョンからでも最新バージョンまでアップデートできるB’sシリーズだったけれど、完全に移行してしまった後はそういうサポートも無くなってしまうのかねぇ。

ReBlogニコニコ動画

中日のファンになりました
(oshiire*BLOG)

中日トラゴンズのマスコットである「ドアラ」のフリーダムな映像。

確かに面白い。超マスコット伝説とか一球団のマスコットの域を超えてるよw

ReBlogニコニコ動画,ネタ

DXライブラリ様の力を借りて、作らせていただきました。オワタとマリオの合体のようなものですけどねw操作の方がキーボードだったので、だいぶ操作性が悪いです。後、動画編集とか初めてだったので、許してくださいw協力してくださった、友人、先輩、ありがとうございます!!

予想GUYな罠が多くて笑えたw

PlayStationPSP,悪魔城ドラキュラ

人とドラキュラとの壮絶な戦いのクロニクル――リメイク作品の進むべき方向を示す (1/4)
(ITmedia +D Games)

その重厚な世界観や耽美な登場キャラ、優れたバランスなどで変わらない人気を誇る「悪魔城ドラキュラ」。そのシリーズ最新作となる、「悪魔城ドラキュラ Xクロニクル」が登場する。ひと足先にエンディングまでプレイし、リメイク作品の正統進化を確認した。

やってる時間がないのでスルーつもりだったのだけれど、レビューを見たらやりたくなってきたw

PCエンジン版の血の輪舞もPS版の月下の夜想曲もやりまくった作品なので懐かしさもね。
どちらもオリジナル版をまだ持ってるはず。

B000TKWVG2 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
コナミデジタルエンタテインメント 2007-11-08

by G-Tools

ReBlogPCゲーム

1994年のゲーム業界を振り返って
(れとろげーむまにあ) from [>>Blue Twin Tails]

PSやSSが発売されゲーム機の世代交代が行われた年。

あの頃がコンシューマ・業務用共にとても面白い作品がたくさんあった時期だよねぇ・・・・としみじみ思ってみる。