アニメーション

#2 ニッポンの夏

冬の次はいきなり夏。季節感皆無だなぁ・・・公式サイトを見てみると月ごとの話をランダムにやるみたい。

実写を多様してる上に動きがほとんど無い・・。
また~りとした作品なので雰囲気には合ってるんだけどね。

「ひだまりスケッチ」公式HP
「ひだまりスケッチ」公式HP

WEBSHOT Script by phpspot

B000MGB48Y ひだまりスケッチ Vol.1
蒼樹うめ 新房昭之 阿澄佳奈
アニプレックス 2007-03-28

by G-Tools

アニメーション

#3 ロリ共闘!お嬢様だって超変身!

小十乃好き好きの菜月が白ロリとしての力を得る話。
部屋いっぱいに小十乃の写真や人形をおいたり、写真にキスしたりとガチ百合っぽいのがなんとも。。

変身後にお互いを黒ロリ、白ロリって呼ぶ設定はどうなのかな・・お互いすごい言いづらそうだったしw

セイントオクトーバー
セイントオクトーバー

PC-GAMEPCゲーム

シリーズ最新作・PC『プリンセスメーカー5』登場&歴代のタイトルを一挙収録『プリンセスメーカー メモリアルボックス』発売
(ゲーム情報サイトeg)

サイバーフロントは、ガイナックスが開発を行っている、育成シミュレーションゲーム『プリンセスメーカー5』を2007年3月3日のひな祭りの日に発売する。
 基本的なコンセプトは前作までと同様に、ひとりの少女の親となり、勉強やアルバイトなどのスケジュールを組んでいき最終的にプリンセスになれるよう育て上げる育成シミュレーション。『プリンセスメーカー5』では、1作品ぶりにシリーズ生みの親でもある「赤井 孝美」氏が復帰し、キャラクターデザインはもちろん総監督として作品に携わっている。

1991年、後に育成シミュレーションの祖とも謳われるシリーズの第一作を発表以来、常に進化を遂げてきた『プリンセスメーカー』シリーズ。そして2007年、新たなる名作「5」が発売。そして「5」の発売を記念して、過去の歴史に残る名作たち を1つにまとめた『プリンセスメーカー メモリアルボックス』を発売する。

プリンセスメーカーは、たぶん生まれて初めてやったギャルゲー。
MSX版で8枚だったかな?FDD入れ替え差し替え、PCM8bitの横山智佐の声を聞きながらやったもんさ。
2はサターン版。2はPS版でやったなぁ。4からはやってないけれど、一番おもしろかったのは2だねぇ。

・・・と懐かしくてつい買ってしまうのには¥15,540円はチト高いなw

[>>プリンセスメーカー5●website]

PlayStationPS2,ひぐらしのなく頃に

PS2版「ひぐらしのなく頃に 祭」のオープニングムービーの公開。

[>>ALCHEMIST:「ひぐらしのなく頃に祭」]

う~~~~~ん。
いろいろネタバレのシーンもまじってるし、曲もアニメ版の島みやえい子さんの曲のインパクトには遠く及ばないし、キャラ絵に関しては・・・何も言わない。
正直これで期待できるかって聞かれると微妙;;

でもまぁ一応買うよ。オリジナルシナリオが楽しみだから。

B000I2C3UU ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) 特典 「金属バット型ボールペン 悟史のバット」&「れなぱんバルーン」付き(2007年今冬発売)
アルケミスト 2011-01-01

by G-Tools

ライトノベルFate/Stay night /hollow atraxsia /Zero,ライトノベル

ということで
Fate/Zero

Fate/Zero

とどいた。
思いの外ボリュームがあってびっくり。

もう少しで DDD 1 が読み終わるのでそれが終わってからかな。

[>>Fate/Zero]