右ブレーキが前輪の理由
(中日新聞)
「海外では英国が右、米国が左。国産自転車は明治時代に英国部品からつくられました。混乱しないようJISでは右に統一しています。英国がなぜ右かというと百年以上も前ですし-」。どうも世界史的な問題のようです。
いろいろ諸説あるようですが、結局は習慣的な問題みたいです;;
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
右ブレーキが前輪の理由
(中日新聞)
「海外では英国が右、米国が左。国産自転車は明治時代に英国部品からつくられました。混乱しないようJISでは右に統一しています。英国がなぜ右かというと百年以上も前ですし-」。どうも世界史的な問題のようです。
いろいろ諸説あるようですが、結局は習慣的な問題みたいです;;
iTunesをもっと便利に使いたい
(DesignWalker)
ライブラリを共有化するソフトがいくつか。
とりあえずメモメモ….〆
Firefox 2.0.0.10 リリースノート
(Mozilla Japan)
Firefox 2.0.0.10 の新機能と改良点
リリース日
2007/11/26
セキュリティアップデート
こちらにあるセキュリティ問題 が修正されています。
これまでの変更点
以前のバージョンでの変更点については Firefox 2.0.0.9 リリースノート をご覧ください。
Firefox 2 について
機能の概要については Firefox 2 の製品ページ をご覧ください。
セキュリティアップデートですのでさくっとアップデートしちゃいましょう。
[>>Mozilla Japan – 次世代ブラウザ Firefox とメールクライアント Thunderbird の公式サイト]
連休中ずっと風邪をこじらせてグズグズしてた。
週明けの今日も出られないほどでもなかったのだけれど、へたに出勤して忙しめなこの時期周りにうつさないとも限らないので大事をとって休み。
なんか寝込むほどの症状が出ないので逆に長引きそうな予感….;;
ラノベが手にとりにくいワケ
(たまごまごごはん)
昨日、なんの抵抗もなく「灼眼のシャナ」と「タバサの冒険」を手にとって買ってきてしまいました…。
![]() |
灼眼のシャナ 16 (16) (電撃文庫 た 14-21) 高橋 弥七郎 メディアワークス 2007-11 by G-Tools |
![]() |
タバサの冒険 2―ゼロの使い魔外伝 (2) (MF文庫 J や 1-15) ヤマグチ ノボル メディアファクトリー 2007-10 by G-Tools |