音楽BETTA FLASH

いつの間にできていたBETTA FLASHのMySpaceにてNAZAREEとHorizonのremixが公開されてた。

BETTA FLASH – JP – Electronica
(MySpace.com – www.myspace.com/bettaflash)
・NAZAREE Juno Reactor Remix
・Horizon OMB Remix



まぁ、これはこれで・・・って感じ?;;

[ BETTA FLASH ]

GameMusicゲームミュージック

PSYVARIAR “THE MIX"
(EGG MUSIC/エッグミュージック ゲーム音楽配信サイト)

日米瑞共同『サイヴァリア』解体作戦!! 『サイヴァリア』シリーズ(SUCCESS)の音楽をブッ壊す為に、総勢14名もの有名コンポーザー、チップチューン・アーティストが集結。しかしハードなジャケットとは裏腹に、実にメロウでメロディアス。テクノ、トランス、IDM、FM音源からPSGにデモシーンスタイルまでを縦横無尽にかけめぐり、行き着いた先はゲームミュージックよりもゲームミュージック的なリミックスアルバムだったのです。

Buzzりまくりで変な脳汁が出るシューティング「PSYVARIAR」のアレンジCDがコミケで発売される模様。

さすがにコミケに買いに行くパワーは無いのでどこか店頭で発売はないかなーと見てみたらEGG MUSICの直販で予約受付中なのでさくっと予約しちゃいました。
Amazonでも8月末から発売のようなので待てる方はそちらで。

ReBlog

Wassbacker – Trackback Ping to Your Wassr Status
ブログの更新ping先に登録しておくと更新毎にwassrにブログを書いた旨を投稿してくれるサービス。

wassrのアカウントとパスワードを登録するので、第三者のサイトにパスワードを登録する事に神経質な方で無い人には便利かな?

[>>Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]]

Wassr関連といえば
TwitterとWassrのクロスポストも出来る! Firefoxアドオン Tombloo使ってみた – delab
も気になるところだが、自分はWassrとblogだけでクロスポストはしないからなぁ。
Blog記事内で指定した所だけWassrに投稿してくれるとかだったら、すごく欲しいw

[ TomblooUsage – tombloo – Google Code ]

Microsoft WindowsThunderbird

Mozilla Thunderbird 2.0.0.16 リリースノート

Thunderbird 2.0.0.16 で修正済み
MFSA 2008-34 CSS 参照カウンタのオーバーフローによるリモートコード実行
MFSA 2008-33 ブロックリフローにおけるクラッシュとリモートコード実行
MFSA 2008-31 自己署名証明書の代替名を利用したサーバ偽装
MFSA 2008-29 不適切な .properties ファイルによる未初期化メモリの使用
MFSA 2008-26 MIME 処理におけるバッファ長のチェック
MFSA 2008-25 mozIJSSubScriptLoader.loadSubScript() による任意のコード実行
MFSA 2008-24 キャッシュファイルからのクロームスクリプトの読み込み
MFSA 2008-21 メモリ破壊の形跡があるクラッシュ (rv:1.8.1.15)

の、セキュリティアップデートの模様。

さくっとアップデートしとこう。

[ 無料メールソフト Thunderbird – かしこい情報整理術・迷惑メール対策 ]

ProgramJavascript

target="_blank" を使わないで新しいウィンドウでリンクを開く方法
(memo.xight.org)

target="_blank" を使わないで新しいウィンドウでリンクを開くための手法. Behaviour.js を利用すればより簡単,かつHTMLを汚さずに実装可能.

いろいろ方法はあるようだけれど、Behaviour.jsを利用する方法をとってみた。

一番苦労したのがbehaviour.jsを入手することだったりw
公式のはずの
[ Behaviour ]
が 404 not found なもんで、正式なファイルが見つからず・・・。結局引用元で利用していたファイルを拝借しました;;



さて、これから過去記事の target="_blank" の置換をするか…。