ReBlog海外時事

ジンバブエ、100億ドルを10ケタ切り下げ1ドルにするデノミ実施
(Garbagenews.com)

ジンバブエ中央準備銀行は7月30日、同国の通貨であるジンバブエ・ドルについて、8月1日から100億分の1に切り下げる「デノミネーション」を実施すると発表した。10ケタの切り下げが行われ、「100億ジンバブエ・ドル」が「1ジンバブエ・ドル」となる

ものすごいインフレが続いていたのでいつかはこうなんではないかと思っていましたがついに。

でも、根本的なところで解決しているのかどうか分からないのでまたどんどんインフレするのかしらん?

ReBlog画像・絵・写真

勝手に殿堂入り壁紙 from [ everything is gone ]
(虹壁紙をブチ撒けろ!)

普段であれば壁紙関係は「はいはい保存保存」で終わるのだがちょっと気になった一枚が。

らきすたの一枚。キャラは置いておいて、気になるのが背景のLAOX。

このLAOX、ものすごく見覚えがあるんだw
学生のころ埼玉に住んでいて、そのときに二駅ほど隣だった春日部駅前のLAOXにものすごく似てる。
信号もさることながら、駅の方から歩いてくると横断歩道まで行かずに信号のところにある植木の所を乗り越えて行くとか、LAOXから向こうは何もないところとかw

らきすた本編は見ていないのだが、舞台が埼玉って事は既知なので埼玉のどこかということで春日部である可能性は非常に高いのだが、ここまで記憶と重なるととても不思議な感じ。

埼玉から離れて何年か経ち今でも行こうと思えばすぐに行ける距離にいるのだが、今あのあたりはどうなってるのかなぁ・・・と物思いにふけってみる。

ReBlogアニメ,松来未祐

2008年秋・新作アニメ出演声優リスト 
(たまとわ) from [ everything is gone ]

・・・・・・軽く絶望した。




いいもん。ライブがあるもん。

[ 2008年9月15日開催! 松来未祐バースデーライブ情報!! ]

ReBlogATOK

ATOK、月額300円の狙い
(PC WATCH 三浦優子のIT業界通信)

ジャストシステムは、9月2日から日本語入力システム「ATOK」を月額課金制で提供する。料金は月300円で、1年間継続して利用した場合の料金は3,600円となり、これまで最も低価格だったダウンロード販売の価格を下回る。この価格でメーカーとして収益は成り立つのか、ジャストシステムの他の製品についても定額制度を実施する予定はあるのかなど、さまざまな疑問が浮かぶ。そこで、同社が月額課金制を導入する狙いを聞いた。

あと1ヶ月ちょいか・・・お財布状態の関係で2008は買い逃してたので早速試してみようとは思っている。

が、

あ、あれ?Windows2000は?
ATOK2008のパッケージ版の方には Windows2000 も入ってはいるが・・・・。これはあれだね、サポートはしないけれど一応動くよって意味でいいよね?いいよね?

ReBlog2ch,Evangelion

アスカ「それ取って」
(アルファルファモザイク)

今更EVAネタかよ・・と思いつつもLASを読むのは久々なので楽しめたひととき。