さて、これから帰省するとしますか。
戻ってくるのは多分土曜くらい。
てきとーに思いついたことを考えもせずに書いてしまうだらしなくも切ない日々的記録
さて、これから帰省するとしますか。
戻ってくるのは多分土曜くらい。
マクロスフロンティアの新OP曲である「ライオン」のCDを予約してたっけなーとAmazonに確認しにいったら、
[tmkm-amazon]B001DETGV6[/tmkm-amazon]
なんとサントラ2の予約が始まってるじゃない。
OST1の出来が良かっただけに期待は高まるね。
毎日新聞社内で何が起きているのか(下):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
(CNET Japan)
数日前の続きの記事。
中国核実験46回 ウイグル人医師が惨状訴え
(MSN産経ニュース)
広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式典に参列するため来日した中国・新疆ウイグル自治区出身の外科医アニワル・トフティ氏は都内で産経新聞と会見し、核実験で汚染された同自治区の実態を語るとともに、中国の五輪開催に抗議した。
中国は北京五輪開催を機に、国際社会に人権状況の改善を約束しましたが、まったく守られていません。五輪終了後も、中国のウイグル人への人権弾圧は続くでしょう。
日本には毅然(きぜん)として中国に対(たい)峙(じ)してもらいたい。日本が弱腰になれば、中国はますます増長します。アジア太平洋地域で私が待ち望んでいるのは、力強い日本であって、強大で独裁的な中国ではありません
一日本国民としてもそうあった欲しいのだけれど・・・ね。上が・・・ねぇ・・・不甲斐ない;;
【朝日新聞】中国機爆破予告犯報道 劇的ビフォーアフター
(Birth of Blues)
朝日新聞では通常業務だけどさ・・・何が彼らをそこまでさせるんだろうね。