ReBlog国内時事

田園都市線の事故で2時間閉じ込め…大変でした
(goo ニュース畑)

24日午後8時ごろ、東京都世田谷区の東急田園都市線用賀駅近くで線路に不具合が見つかり、約1時間40分にわたって不通となった。

[>>asahi.com:東急田園都市線、2度ストップ 8人が救急搬送 – 社会]

自分もこの事故に引っかかってたり・・・一回目の17時半頃におきた事故の方だけれど。
渋谷まで出られればそこからは帰る手法はいくつかあったので電車に閉じこめられるという事はなかったのだけれど、地下鉄はトラブルがあると抜け出せないから怖いねぇ。

感覚の話ですが、田園都市線は事故が多いと感じます。ほかにも中央線はよくとまることで有名だし、最近では山手線や京浜東北線も。地下鉄もそうですよね。

確かにここのところトラブルが多い気がする…。

ReBlog国内時事,海外時事,特定アジア-韓国

・2月22日は竹島の日です ~竹島プロジェクト2008のお知らせ~
(アジアの真実)

もうそんな時期になったのですね。
今年の主催は「桜日和」さんだそうです。
[>>桜日和 2008年竹島プロジェクト]

勿論今年も参加ということでバナーなんぞ張ってみました。
竹島問題研究所

さて、今年はかの国はどんな反応をすることやら….。

ReBlogマスメディア,国内時事

【変】TBSの情報制限
(MSN産経ニュース)

問題の試合後、TBSには1日で約1500件もの苦情が視聴者から寄せられている。視聴率さえ取れればいいという中継に対し、他局の社長からも批判の声が相次いだ。「こんな声を謙虚に聞くべきでは」と指摘したつもりだが、「局が何か放送したらそれぐらいの苦情はくるのが当たり前」(広報室)なのだそうだ。

はなから期待はしてないが、TBSに自浄作用はなさそうです。

ReBlogサイエンス,国内時事

「質量保存」理解5割 小中理科学力調査 実験好きも考察は苦手
((産経新聞) – goo ニュース)

小、中学生を対象にした理科の学力調査(特定課題調査)の結果が27日文部科学省から公表された。ビデオ映像などを使って実験・観察の問題を出題。食塩を水に溶かす実験で「質量保存の法則」の理解度を試す問題は小中とも正答率が50%台と低いほか、実験方法を考え結果を予想するのが苦手な子供像が浮かんだ。8割以上が理科の実験を好きと回答しているが、電気製品のしくみを自分で調べたいと答えた中学生は5割にとどまった。

 調査は小学5年3284人、中学2年3196人を対象に国立教育政策研究所が平成18年1~2月に実施。うち小中学校各10校では実際に電気回路をつくる問題も行った。

 質量保存の法則の問題は小5と中2で同じ問題を出題。水100グラムに食塩20グラムを溶かしてできた食塩水の重さと、なぜそうなるか理由を記述させたが、120グラムと正答し、溶けても食塩の重さは変わらないなどと答えられたのは小5で57%。中2の正答率は54%と小学生よりも低かった。

 誤答では、溶けると「(食塩が)なくなる」などがあった。

ぉぃぉぃぉぃ・・・・大丈夫かよ。