PlayStationHardware,PS2

「プレイステーション 2」 新デザインで登場 2007年11月22日(木)より(SCPH-90000シリーズ)発売
(PlayStation.com(Japan))

「プレイステーション 2」 新デザインで登場
2007年11月22日(木)より(SCPH-90000シリーズ)発売
チャコール・ブラック / セラミック・ホワイト / サテン・シルバー
希望小売価格 各16,000円(税込)
~専用縦置きスタンド同時発売 希望小売価格 各1,500円(税込)~

16,000円て、安っ!

ウチのPS2は普通に動いて・・・・・動いてるよね?ここ数ヶ月電源入れていないけれど動くよね?
うん。きっと動く。
・・・ので、新型は別に必要とはしてないし、今更PS2の新型が出ても・・とは思ってはいたが新型PSPより安い16,000円は驚き。

PlayStationPSP,悪魔城ドラキュラ

人とドラキュラとの壮絶な戦いのクロニクル――リメイク作品の進むべき方向を示す (1/4)
(ITmedia +D Games)

その重厚な世界観や耽美な登場キャラ、優れたバランスなどで変わらない人気を誇る「悪魔城ドラキュラ」。そのシリーズ最新作となる、「悪魔城ドラキュラ Xクロニクル」が登場する。ひと足先にエンディングまでプレイし、リメイク作品の正統進化を確認した。

やってる時間がないのでスルーつもりだったのだけれど、レビューを見たらやりたくなってきたw

PCエンジン版の血の輪舞もPS版の月下の夜想曲もやりまくった作品なので懐かしさもね。
どちらもオリジナル版をまだ持ってるはず。

B000TKWVG2 悪魔城ドラキュラ Xクロニクル
コナミデジタルエンタテインメント 2007-11-08

by G-Tools

GamePSP

カプコン、PSP「モンスターハンターポータブル 2nd G」発売時期が2008年3月に決定。新型PSP同梱パックも発売
(GAME WATCH)

株式会社カプコンは、「東京ゲームショウ2007」の同社のステージイベントで初公開したPSP用ハンティングアクション「モンスターハンターポータブル 2nd G」の発売時期を2008年3月に決定した。価格は未定。なお同作の発売に合わせ、新型PSPを同梱したパッケージも同時に発売する。こちらも価格は未定。

思いのほか早いね。
新要素がちょこちょこあるのでどんな新しいものが来ることやら。

・・・・で、発売日の翌日に買った新型PSPとMHP2ですが・・・・町クエの★1をいくつかやっただけで止まってます;;
ここ数週間はPSPがポーチから出てませんw

ここ最近、MHFの運営の中のが変わったかのようにサービス旺盛な配信をするもんでそっちのほうが面白くてプライベートな時間のほとんどがMHFで消えてます;;

このままだと正直MHP2Gが発売されても買うかどうか微妙なところ…。

[>>MONSTER HUNTER|モンスターハンター 公式ポータルサイト]

[>>まみむめも]

NintendoPS3

『モンスターハンター』がWiiに!
(ファミ通.com – ニュースエクスプレスブログ)

『モンスターハンター』シリーズの正当な続編、『モンスターハンター3[tri]』がWiiで発売されることが電撃発表!

当初MH3はPS3で発売されるって話だったのにね…。

せっかくPS3本体の価格を抑えた新バージョンが出るのに、どんどんPS3から魅力的なタイトルが減っていく;;

[>>株式会社カプコン | プレスリリース 2007年度]

PlayStationHardware,PSP

新型PSPR「プレイステーション・ポータブル」PSPR単品での国内発売から2週間で売上台数50万台達成
(PlayStation.com(Japan))

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が展開する新型PSPR「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)は、2007年9月20日の国内発売から2週間で売上台数※1 50万台を達成しました。2007年9月13日の「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」特別限定同梱パッケージ先行発売分※2を含め、10月3日時点での国内累計売上台数は58万台となります。また、2007年9月度の売上台数は、2004年12月のPSPR発売以来、国内における1ヶ月間の売上で過去最高の水準となりました。

この中の一台はウチのPSPです。

MHP2nd を同時に買ったわけですが、まだ初心者練習しかしてませんw

[>>CAPCOM「モンスターハンターポータブル 2nd」:公式Webサイト]