映像コンテンツ,音楽Youtube

YoutubeでYMO関連の動画を見てたら、オススメ動画に出てきたドクター・キャピタル。

音楽博士という日本語を流暢に(しかも関西弁)を話す外国人が、アコギ一本で曲を解説し、超絶プレイで弾き語りをする。

音楽知識の乏しい自分でも、さらっとスゲーことをやっていることはわかる。

知っている曲も多々あったが、解説があるおかけで、ただ単に上手い演奏や歌を視聴するだけでなく、曲の聞くポイントが変わったりして新たな曲の良い部分が見えてきたりして非常に楽しい。

ついつい、他の動画も見てしまいたくなる魅力があるね。

音楽Google関係,坂本真綾

坂本真綾の全楽曲がサブスクリプションサービスで解禁されました

坂本真綾の楽曲が11月27日より各サブスクリプションサービスで配信開始された。実施サービスはApple Music、Spotify、AWA、Amazon Music Unlimited/HD、LINE MUSIC、Google Play Music、YouTube Musicなど。海外配信もApple Music、Spotify、YouTube Musicで実施する。

AV Watch

自分の利用している Google Play Music も対象で、検索するとズラリと出てきます。
もちろん先日発売したばかりの 「今日だけの音楽 」もフルで聴けちゃいます。

ま、ほとんど円盤で持ってるんだけどね。

[ 坂本真綾 – FlyingDog ]

音楽Kalafina,梶浦由記

先日、スペースクラフトより、Kalafinaの解散が発表されました。されてしまいました。
昨年に梶浦さんがスペースクラフトから独立してから、活動休止状態でしたし、致し方ない部分はあるとは思いますが、非常に残念です。

[Kalafina解散のお知らせにつきまして | FictionJunction ]

梶浦さんの音楽に、Keiko,Wakana,Hikaru の3人のハーモニーに独特の世界観が広がっていて魅力的なぐるーぷだっただけに1ファンとして残念な思いですが、これまでのコンテンツを愛でつつ、これからの各人の活躍を応援していきたいと思います。

先日の犬フェスでのSee-Saw の一夜限りの復活のように、いつか何かのイベントでKalafina復活とともに3人のハーモニーが聴けることを楽しみにして。

音楽predia

prediaのベスト盤の THE ONEが1月に発売となりました。

メジャーデビュー後のシングル曲を中心にリリース順に並べた一枚。

prediaに興味を持ち始めたのは、ヨナヨナ内でもprediaをいじり始めたあたりからのなので、禁断のマスカレードあたりかなー。

そのへんから曲調も幅が広がって、かっこいいものからかわいいものまで、聞き応えがあります。

そんなpredia も2/2のツアーファイナルを最後に4人が卒業となります。
これからの活動がどうなるか見守りたいです。

ニコニコでライブ生放送をするので是非ともチェックです。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318226966

ネットラジオヨルナイトxヨルナイト,駒形友梨,鷲崎健


11月のヨナヨナ マンスリーアシスタントは 昨年5月以来の 駒形友梨さん。

鷲崎さんと駒形さんということで、歌うのはもちろん坂本真綾さんの曲はもちろんとして、鷲崎さんの曲のバラバラも披露。

そして12月発売のミニアルバムから初解禁の曲の「クロックワイズ」も。
(ニコニコのTSでも曲が流れてくれてよかったー)

アップテンポの早い曲ももちろんいいが、初解禁されたクロックワイズといい、シングルのトマレノススメのCW曲の「Lonely Blueが終わる頃には」のような少し落ち着いた感じの曲が、駒形さんに合っていて、とてもいい。

稀有な存在の駒形さん。来週も楽しみです。

[鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト ]